JIS X 8341-3:2010に基づく試験結果表示(ウェブページ一式)
JIS X 8341-3:2010に基づく試験結果(ウェブページ一式)
1. 達成した等級および対応度
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級AAに準拠
2. ウェブページ一式の範囲
菊池市公式ホームページ「https://www.city.kikuchi.lg.jp/」ドメイン配下の全てのウェブページ
対象範囲外とするウェブページについては、「把握している問題点及び今後の対応に関する考え方」をご覧ください。
対象範囲のウェブページ
総数:2,443ページ
ウェブページの範囲のURIリスト(2014年5月時点)
3. ウェブページの選択方法
- ランダムでない方法で選択:23ページ
- ランダムな方法で選択:40ページ
※「1.ランダムでない方法」については、JIS X 8341-3:2010の「8.1.2 c) ランダムではない方法で選択する場合」の記載内容に基づき選択しています。
4. 試験を行ったページのURIリスト
JIS X 8341-3:2010に基づいた試験を行ったページのURIリスト(2014年5月実施)
5. 例外事項
※「JIS X 8341-3:2010」8.1.3 「第三者によるコンテンツにおける例外」に記載のある事項は含まれません。
6. 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML1.0、CSS2.1、CSS3.0※、Javascript
※InternetExplorer9以降、Firefox、Chrome等モダンブラウザ及びスマートフォン向け
7. 達成基準チェックリスト
8. 試験実施期間
2014年5月20日〜5月31日
9. 宣言する等級より上の等級で満たしている達成基準リスト
- 等級AAAの7.2.1.3 キーボード操作に関する例外のない達成基準
- 等級AAAの7.2.3.2 3回の閃光に関する達成基準
- 等級AAAの7.2.4.8 現在位置に関する達成基準
把握している問題点及び今後の対応に関する考え方
対象範囲外とするウェブページ
- /reiki/配下のウェブページ(菊池市例規集)
/kankou/配下のウェブページ(菊池市公式観光サイト)
- 動画・音声コンテンツを含むウェブページ
- 地図コンテンツ、PDFファイル、Word・Excel等の文書ファイルを含むウェブページ
上記「対象範囲外」のコンテンツに関しては、内容を問合せできるよう、1については例規集トップページの下部、2から4については各ウェブページの下部に作成部署、連絡先を記入しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、地図コンテンツ、PDFファイル、WordやExcel等の添付ファイルに関しましても、柔軟に対応いたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年6月28日 アクセシビリティチェック済マークについて
- 2017年6月26日 菊池市ホームページ ウェブアクセシビリティについて
- 2017年6月26日 達成基準チェックリストのページ(2017年6月実施)
- 2017年6月26日 JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を行ったページのURIリスト(201...
- 2017年6月26日 ウェブページの範囲のURIリスト(2017年6月時点)