癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

小原区に無線放送システムを整備

更新日:2023年1月17日

宝くじの受託事業収入を財源に行うコミュニティ助成事業により、小原区の無線放送システムが整備されました。災害発生時や緊急時の的確な情報伝達が可能となり、地域住民の安全確保やコミュニティ活動の活性化が期待されます。

水谷幸博(みずたにゆきひろ)小原区長は、「録音機能もついて放送しやすくなり助かっている。以前よりも放送が聞き取りやすくなり、活用できている。」と話されました。

(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業とは

(一財)自治総合センターが全国自治宝くじの社会貢献広報事業として行っている助成で、宝くじの受託収入を財源として、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するものです。

クーちゃん


 無線放送システム1


無線放送システム2

 


お問い合わせ

菊池市役所 政策企画部 地域振興課 まちおこし係
電話番号:0968-25-7250この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る