小原区に無線放送システムを整備
宝くじの受託事業収入を財源に行うコミュニティ助成事業により、小原区の無線放送システムが整備されました。災害発生時や緊急時の的確な情報伝達が可能となり、地域住民の安全確保やコミュニティ活動の活性化が期待されます。
水谷幸博(みずたにゆきひろ)小原区長は、「録音機能もついて放送しやすくなり助かっている。以前よりも放送が聞き取りやすくなり、活用できている。」と話されました。
(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業とは
(一財)自治総合センターが全国自治宝くじの社会貢献広報事業として行っている助成で、宝くじの受託収入を財源として、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するものです。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月23日 舞踊団 花童&はつ喜による3月公演が行われました
- 2023年3月2日 市指定無形民俗文化財「玉祥寺このみやおどり」が行われました
- 2023年1月24日 令和4年度「第69回文化財防火デー」に伴い、北宮阿蘇神社で消防...
- 2022年12月21日 市指定無形民俗文化財「嫁とり祭り」が行われました
- 2022年12月21日 舞踊団 花童&はつ喜による12月公演が行われました