9月23日にキクロスやその周辺の駐車場で第1回水と緑とふれあいの日が開催されました。
これは菊池市栄町青年部が主催で30年ほど前に開催していたイベントを復活させようと企画したものです。
ヤマメのつかみ取りや築地井手下りなどこの日ならではの体験イベントが目白押しで多くの人が3連休の最終日を楽しんでいました。
築地井手下りを体験した栗原貴幸(くりはらたかゆき)くん(菊池北小3年)は「とてもスリルがあって楽しかったです」と話しました。
栄町青年部長の柴田真吾(しばたしんご)さん(北原)は「高校生のおかげで無事にイベントを開催することができました。とても感謝しています」と話しました。
▼子どもたちが苦戦しながらヤマメをとっていました
▼中原松月堂のお仕事体験では、和菓子を作りました