2021年1月5日 正光寺城(菊池十八外城)
2020年11月9日 菊池の刀剣 延寿から同田貫へ
2020年11月9日 菊池の刀剣 延寿一族の最盛期
2020年11月9日 菊池の刀剣 菊池千本槍
2020年11月9日 菊池の刀剣 同田貫の祖「延寿」
菊池一族の歴史の中で生まれた刀剣について紹介します。
菊池一族と信仰の関係について、3つの視点から紹介します!
菊池一族は、平安時代の後半から戦国時代の頃(1070年潤オ1532年)まで約450年もの間、菊池地方を中心に栄えた武士の一族です。
これから菊池一族の歴史を覗いてみたいあなたのために、とっておきの厳選エピソードを集めました。とくとご覧あれ!
その黎明期において、大きな繁栄を誇っていた菊池一族。それぞれの時代、奮闘する歴代当主たちの物語をお届けします。
まだあまり知られていない菊池一族。彼らの波乱に満ちた猛々しくも切ない物語をご覧ください。
菊池市内では、現在も各地で菊池一族の遺した足跡を見ることが出来ます。
平安時代に始まる、菊池一族の歴史。室町時代までの菊池氏の動きを年表にまとめました。
歴史漫画本「まんが 風雲菊池一族」をセリフ・効果音・BGMを付けてデジタル映像化しました。
菊池市内に点在する菊池一族の足跡をたどる「散策マップ」。菊池の街歩きをお楽しみください。