きくち物語コンテンツ一覧を見る

癒しの里、きくち

菊池で遊ぶ

菊池で食べる

菊池で泊まる

菊池の情報

菊池を学ぶ

前のページに戻る

1 2 次へ >>

観月楼周辺

菊池公園の桜が見ごろを迎えております(令和5年3月24日時点)... 気温が暖かくなり、菊池公園内の桜の多くが咲き誇っております。 菊池公園には22種類約3,000本の桜が植えられています。 菊池公園は、坂の部分が多いこともあり、雨天時は滑りやすくなっている場所があります...

観月楼周辺

「菊池公園の桜が見ごろを迎えております(令和5年3月24日時点)...」詳細ページへ移動します

菊池公園の桜が見ごろを迎えております(令和5年3月24日時点)...

気温が暖かくなり、菊池公園内の桜の多くが咲き誇っております。 菊池公園には22種類約3,000本の桜が植えられています。 菊池公園は、坂の部分が多いこともあり、雨天時は滑りやすくなっている場所があります...

農業体験モニターツアーチラシ(表)

採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツ... 採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツアー参加者募集中! 県北広域本部では菊池地域の食と農体験の日帰りモニターツアーの参加者を募集しています。 農家さんと一緒に菊池の自慢の野...

農業体験モニターツアーチラシ(表)

「採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツ...」詳細ページへ移動します

採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツ...

採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツアー参加者募集中! 県北広域本部では菊池地域の食と農体験の日帰りモニターツアーの参加者を募集しています。 農家さんと一緒に菊池の自慢の野...

モニターツアーチラシ(表)

絶景映え!アウトドアしたい人集まれ!冬の菊池あったかごはんに大... ”冬の菊池あったかごはんに大自然でのアウトドア体験モニターツアー”を開催します! 冬の菊池の魅力をギュッと詰め込んだモニターツアーを開催します。小さなお子様を連れたご家族、ご夫婦、カップル、お一...

モニターツアーチラシ(表)

「絶景映え!アウトドアしたい人集まれ!冬の菊池あったかごはんに大...」詳細ページへ移動します

絶景映え!アウトドアしたい人集まれ!冬の菊池あったかごはんに大...

”冬の菊池あったかごはんに大自然でのアウトドア体験モニターツアー”を開催します! 冬の菊池の魅力をギュッと詰め込んだモニターツアーを開催します。小さなお子様を連れたご家族、ご夫婦、カップル、お一...

25 朝早くに目が覚めたから

第8回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし... 令和4年度、第8回『身近な風景自慢』フォトコンテストの受賞作品が決定しました。 今回は合計42作品の応募をいただき、その中から5作品の受賞作品を選定しました。 菊池市の自慢の風景をどうぞご覧ください。 ...

25 朝早くに目が覚めたから

「第8回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし...」詳細ページへ移動します

第8回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし...

令和4年度、第8回『身近な風景自慢』フォトコンテストの受賞作品が決定しました。 今回は合計42作品の応募をいただき、その中から5作品の受賞作品を選定しました。 菊池市の自慢の風景をどうぞご覧ください。 ...

一柳

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します... 「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します 菊池市では、地名の「隈府(わいふ)」と英単語の「wife(ワイフ=妻)」が同じ読みであることにかけ、「おしどり夫婦の里」「妻(ワイフ)を大切にす...

一柳

「「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します...」詳細ページへ移動します

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します...

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します 菊池市では、地名の「隈府(わいふ)」と英単語の「wife(ワイフ=妻)」が同じ読みであることにかけ、「おしどり夫婦の里」「妻(ワイフ)を大切にす...

瀬尾様

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」表彰式が行われました 「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」の表彰式が『いい夫婦の日(11月22日)』に菊池市生涯学習センターキクロスで行われました。 5組7名が参加し、終始和やかな雰囲気の中、式が進められました。 オンライン...

瀬尾様

「「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」表彰式が行われました」詳細ページへ移動します

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」表彰式が行われました

「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」の表彰式が『いい夫婦の日(11月22日)』に菊池市生涯学習センターキクロスで行われました。 5組7名が参加し、終始和やかな雰囲気の中、式が進められました。 オンライン...

人

温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...  全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか?  今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...

人

「温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...」詳細ページへ移動します

温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...

 全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか?  今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...

市民広場のご利用にあたって(お願い)の画像は現在準備中です

市民広場のご利用にあたって(お願い) 最近、夜間・早朝に市民広場を利用される方の騒音等により、近隣住民の方にご迷惑をお掛けしています。 夜間・早朝のご利用にあたっては、近隣住民の方のご迷惑にならないよう、大きな話し声やエンジンの空ふか...

市民広場のご利用にあたって(お願い)の画像は現在準備中です

「市民広場のご利用にあたって(お願い)」詳細ページへ移動します

市民広場のご利用にあたって(お願い)

最近、夜間・早朝に市民広場を利用される方の騒音等により、近隣住民の方にご迷惑をお掛けしています。 夜間・早朝のご利用にあたっては、近隣住民の方のご迷惑にならないよう、大きな話し声やエンジンの空ふか...

レンタカープランチラシ

お得で便利!菊池観光レンタカープランをご利用ください! 「菊池市内にある観光地、観光施設を回りたいけれど公共交通機関が不便で・・・」 「菊池市に泊まって熊本県内各地を観光したいのだけれど・・・」 このような声にお答えし、「菊池市観光レンタカープラン」を...

レンタカープランチラシ

「お得で便利!菊池観光レンタカープランをご利用ください!」詳細ページへ移動します

お得で便利!菊池観光レンタカープランをご利用ください!

「菊池市内にある観光地、観光施設を回りたいけれど公共交通機関が不便で・・・」 「菊池市に泊まって熊本県内各地を観光したいのだけれど・・・」 このような声にお答えし、「菊池市観光レンタカープラン」を...

菊池則隆

〜プロローグ〜よみがえる白龍のねがい 今から1000年ほど昔のこと。 ここ菊池の地に、大宰府から一人の高官が足を踏み入れました。 藤原則隆――。 のちに「菊池」とその名を改める彼こそ、菊池一族はじまりの人物だったのです。 ...

菊池則隆

「〜プロローグ〜よみがえる白龍のねがい」詳細ページへ移動します

〜プロローグ〜よみがえる白龍のねがい

今から1000年ほど昔のこと。 ここ菊池の地に、大宰府から一人の高官が足を踏み入れました。 藤原則隆――。 のちに「菊池」とその名を改める彼こそ、菊池一族はじまりの人物だったのです。 ...

記者会見

●祝●日本遺産認定!!「菊池川流域二千年の米作り」 平成29年4月28日、菊池市、玉名市、山鹿市、和水町の3市1町で申請していたストーリーが日本遺産に認定されました!! 平成27年10月に認定を目指して協議会を立ち上げ、それぞれの地域の文化財にまつわるエピソー...

記者会見

「●祝●日本遺産認定!!「菊池川流域二千年の米作り」」詳細ページへ移動します

●祝●日本遺産認定!!「菊池川流域二千年の米作り」

平成29年4月28日、菊池市、玉名市、山鹿市、和水町の3市1町で申請していたストーリーが日本遺産に認定されました!! 平成27年10月に認定を目指して協議会を立ち上げ、それぞれの地域の文化財にまつわるエピソー...

チラシ

「菊人形・菊まつり」を開催します! 令和4年度「菊人形・菊まつり」開催! 菊池の秋の風物詩「菊人形・菊まつり」は今年で32回目を迎えます。 菊池市ふるさと創生市民広場を会場に、「菊池市菊まつり推進委員会」の皆さんが心を込めて育てられた大...

チラシ

「「菊人形・菊まつり」を開催します!」詳細ページへ移動します

「菊人形・菊まつり」を開催します!

令和4年度「菊人形・菊まつり」開催! 菊池の秋の風物詩「菊人形・菊まつり」は今年で32回目を迎えます。 菊池市ふるさと創生市民広場を会場に、「菊池市菊まつり推進委員会」の皆さんが心を込めて育てられた大...

【旅行会社向け】菊池市秋の日帰り旅行助成説明会を開催しますの画像は現在準備中です

【旅行会社向け】菊池市秋の日帰り旅行助成説明会を開催します 日時 令和4年7月29日(金)11時〜11時30分 方式 ZOOMオンライン 概要 (旅行会社説明会用)菊池市秋の日帰り旅行助成概要よりご確認ください。 (旅行会社説明会用)菊池市秋の日帰り旅行助成概要(PDF 約1MB) ...

【旅行会社向け】菊池市秋の日帰り旅行助成説明会を開催しますの画像は現在準備中です

「【旅行会社向け】菊池市秋の日帰り旅行助成説明会を開催します」詳細ページへ移動します

【旅行会社向け】菊池市秋の日帰り旅行助成説明会を開催します

日時 令和4年7月29日(金)11時〜11時30分 方式 ZOOMオンライン 概要 (旅行会社説明会用)菊池市秋の日帰り旅行助成概要よりご確認ください。 (旅行会社説明会用)菊池市秋の日帰り旅行助成概要(PDF 約1MB) ...

花童定期公演チラシ

菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行... 菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行います 県指定重要文化財菊池松囃子能場で、一般社団法人・舞踊団「花童(はなわらべ)&はつ喜」による定期公演を行います。 ぜひ、ご鑑賞く...

花童定期公演チラシ

「菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行...」詳細ページへ移動します

菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行...

菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行います 県指定重要文化財菊池松囃子能場で、一般社団法人・舞踊団「花童(はなわらべ)&はつ喜」による定期公演を行います。 ぜひ、ご鑑賞く...

絵画コンテスト

菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します 菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、夏休みに入り渓谷に訪れる子ども達へ向けたイベントとして、「菊池で遊んだ夏休みの思い出を描こう! 夏休み絵画...

絵画コンテスト

「菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します」詳細ページへ移動します

菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します

菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、夏休みに入り渓谷に訪れる子ども達へ向けたイベントとして、「菊池で遊んだ夏休みの思い出を描こう! 夏休み絵画...

全景

竜門ダムエントランス広場等キャンプ場の運営事業者が決定!オー... 「都市・地域再生等利用区域」に指定された竜門ダムエントランス広場等において、キャンプ場を運営する事業者が『株式会社MOFF』に決定しました。引き続き、『ドラゴンキャンプ場』としてキャンプ場運営や様々な...

全景

「竜門ダムエントランス広場等キャンプ場の運営事業者が決定!オー...」詳細ページへ移動します

竜門ダムエントランス広場等キャンプ場の運営事業者が決定!オー...

「都市・地域再生等利用区域」に指定された竜門ダムエントランス広場等において、キャンプ場を運営する事業者が『株式会社MOFF』に決定しました。引き続き、『ドラゴンキャンプ場』としてキャンプ場運営や様々な...

1 2 次へ >>

前のページに戻る