
令和4年度旭志ホタル観賞の自粛について 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、本年度も旭志地区内でのホタル観賞は自粛していただきますようお願いします。 このため、例年ホタル群生地近くに開設しております駐車場や仮設トイレはありません。...
令和4年度旭志ホタル観賞の自粛について
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、本年度も旭志地区内でのホタル観賞は自粛していただきますようお願いします。 このため、例年ホタル群生地近くに開設しております駐車場や仮設トイレはありません。...
菊池公園のつつじが咲いてます 菊池公園のつづじがきれいに咲いています。種類によって、咲き具合は違いますが、色とりどりのつじをお楽しみください。 地図
菊池公園のつつじが咲いてます
菊池公園のつづじがきれいに咲いています。種類によって、咲き具合は違いますが、色とりどりのつじをお楽しみください。 地図

竜門ダムエントランス広場等キャンプ場の運営事業者が決定!オー... 「都市・地域再生等利用区域」に指定された竜門ダムエントランス広場等において、キャンプ場を運営する事業者が『株式会社MOFF』に決定しました。引き続き、『ドラゴンキャンプ場』としてキャンプ場運営や様々な...
竜門ダムエントランス広場等キャンプ場の運営事業者が決定!オー...
「都市・地域再生等利用区域」に指定された竜門ダムエントランス広場等において、キャンプ場を運営する事業者が『株式会社MOFF』に決定しました。引き続き、『ドラゴンキャンプ場』としてキャンプ場運営や様々な...
菊池公園の桜の開花状況(令和4年3月25日時点) 菊池公園内の染井吉野(ソメイヨシノ)が現在七分咲きです。 ぜひ菊池公園にお越しください! 地図
菊池公園の桜の開花状況(令和4年3月25日時点)
菊池公園内の染井吉野(ソメイヨシノ)が現在七分咲きです。 ぜひ菊池公園にお越しください! 地図

菊池渓谷ビジターセンターでバルーンアート体験会を開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでバルーンアート体験会を開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、バルーンアート体験会を開催します。 新緑がきれいな菊池渓谷に癒されながらバルーンアートを楽しみませんか? ...
菊池渓谷ビジターセンターでバルーンアート体験会を開催します!
菊池渓谷ビジターセンターでバルーンアート体験会を開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、バルーンアート体験会を開催します。 新緑がきれいな菊池渓谷に癒されながらバルーンアートを楽しみませんか? ...

菊池渓谷ビジターセンターで似顔絵イベントを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターで似顔絵イベントを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、菊池渓谷に来場された方の思い出作りのため、クマモト似顔絵製作所による「似顔絵イベント」を開催します。先着60名様...
菊池渓谷ビジターセンターで似顔絵イベントを開催します!
菊池渓谷ビジターセンターで似顔絵イベントを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、菊池渓谷に来場された方の思い出作りのため、クマモト似顔絵製作所による「似顔絵イベント」を開催します。先着60名様...

竜門ダムエントランス広場等が「都市・地域再生等利用区域」に指... 竜門ダム周辺地域の住民代表などで構成する竜門ダム周辺地域活性化推進協議会では、竜門ダム河川敷地を賑わいある水辺空間として積極的に活用するため、国土交通省菊池川河川事務所、本市と連携し、令和2年9月か...
竜門ダムエントランス広場等が「都市・地域再生等利用区域」に指...
竜門ダム周辺地域の住民代表などで構成する竜門ダム周辺地域活性化推進協議会では、竜門ダム河川敷地を賑わいある水辺空間として積極的に活用するため、国土交通省菊池川河川事務所、本市と連携し、令和2年9月か...
第7回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし... 令和3年度、第7回『身近な風景自慢』フォトコンテストの受賞作品が決定しました。 今回は合計38作品の応募をいただき、その中から6作品の受賞作品を選定しました。 菊池市の自慢の風景をどうぞご覧ください。 ...
第7回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし...
令和3年度、第7回『身近な風景自慢』フォトコンテストの受賞作品が決定しました。 今回は合計38作品の応募をいただき、その中から6作品の受賞作品を選定しました。 菊池市の自慢の風景をどうぞご覧ください。 ...

アウトドアフェス2021を開催しました! 令和3年9月25日、26日に四季の里旭志にて、アウトドアイベントを開催しました! 天候に恵まれ、参加者のみなさんは菊池の自然、食を満喫していました。 ※本イベントは、新型コロナウイルス感染防止対策を講じ...
アウトドアフェス2021を開催しました!
令和3年9月25日、26日に四季の里旭志にて、アウトドアイベントを開催しました! 天候に恵まれ、参加者のみなさんは菊池の自然、食を満喫していました。 ※本イベントは、新型コロナウイルス感染防止対策を講じ...

東京2020オリンピック聖火リレーが菊池市で行われました(R3.5.6)... 東京2020オリンピック聖火リレーが令和3年5月6日、菊池市で行われ、13人のランナーが聖火とともに市内を駆け抜けました。 スタートは生涯学習センター「キクロス」。第1走者を務めた内田政朝(うちだまさとも)さ...
東京2020オリンピック聖火リレーが菊池市で行われました(R3.5.6)...
東京2020オリンピック聖火リレーが令和3年5月6日、菊池市で行われ、13人のランナーが聖火とともに市内を駆け抜けました。 スタートは生涯学習センター「キクロス」。第1走者を務めた内田政朝(うちだまさとも)さ...

「温泉総選挙2019」菊池温泉入賞! 温泉総選挙2019結果発表! 温泉ファンの投票によって全国の温泉地や温泉施設をランキングする温泉総選挙2019において、菊池温泉が女子旅部門全国第2位と審査員特別賞を受賞しました。 審査員特別賞は、国民...
「温泉総選挙2019」菊池温泉入賞!
温泉総選挙2019結果発表! 温泉ファンの投票によって全国の温泉地や温泉施設をランキングする温泉総選挙2019において、菊池温泉が女子旅部門全国第2位と審査員特別賞を受賞しました。 審査員特別賞は、国民...

菊池渓谷がトリップアドバイザーの『2019年エクセレンス認証(Cer... 菊池市の代表的な観光スポットである菊池渓谷が、世界最大の旅行サイトであるトリップアドバイザーの『2019年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)』に認定されました! この認証は、旅行者から高い評価...
菊池渓谷がトリップアドバイザーの『2019年エクセレンス認証(Cer...
菊池市の代表的な観光スポットである菊池渓谷が、世界最大の旅行サイトであるトリップアドバイザーの『2019年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)』に認定されました! この認証は、旅行者から高い評価...
第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト結果 第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定 第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト受賞作品が次のとおり決定しました。 今回は、動画部門に1点、写真部門に69点の応募がありました。たく...
第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト結果
第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定 第7回「癒しの里 菊池」動画・写真コンテスト受賞作品が次のとおり決定しました。 今回は、動画部門に1点、写真部門に69点の応募がありました。たく...

菊池武光公生誕700周年記念 ロゴデザインを決定しました! 昨年12月、「菊池武光公生誕700周年記念ロゴデザイン」を募集したところ、全国から234点もの応募をいただきました。 市内外を問わず多くの方に菊池一族への興味を持っていただき、この企画にご参加いただいたこ...
菊池武光公生誕700周年記念 ロゴデザインを決定しました!
昨年12月、「菊池武光公生誕700周年記念ロゴデザイン」を募集したところ、全国から234点もの応募をいただきました。 市内外を問わず多くの方に菊池一族への興味を持っていただき、この企画にご参加いただいたこ...

九州唯一の大自然アトラクション「イデベンチャー」 イデベンチャー体験動画 イデベンチャーとは? 九州唯一の井手下り、原井手をカヤックで下る「イデベンチャー」は、水の流れに身を任せ、森の中を通ったり、橋やトンネルをくぐったりと、自然に癒...
九州唯一の大自然アトラクション「イデベンチャー」
イデベンチャー体験動画 イデベンチャーとは? 九州唯一の井手下り、原井手をカヤックで下る「イデベンチャー」は、水の流れに身を任せ、森の中を通ったり、橋やトンネルをくぐったりと、自然に癒...

第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定! 第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定! 第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品が次のとおり決定しました。 今回は、動画部門に5点、写真部門に50点の応募がありました。たくさ...
第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定!
第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品決定! 第6回「癒しの里菊池」動画・写真コンテスト受賞作品が次のとおり決定しました。 今回は、動画部門に5点、写真部門に50点の応募がありました。たくさ...