
きくちさくらマルシェを開催します きくちさくらマルシェを開催します 県内のハンドメイド雑貨やスイーツ、パンのほか、菊池の飲食店や農産物など、約50店舗が大集合!自然ゆたかな菊池で春を感じながら、ゆっくりと一日をお楽しみください。 ...
きくちさくらマルシェを開催します
きくちさくらマルシェを開催します 県内のハンドメイド雑貨やスイーツ、パンのほか、菊池の飲食店や農産物など、約50店舗が大集合!自然ゆたかな菊池で春を感じながら、ゆっくりと一日をお楽しみください。 ...

謎解き散策ゲーム「二人の絆」延長戦が始まります! 前回、大好評で終了した謎解き散策ゲーム「二人の絆」。 なんとなんと「延長戦」が始まります!(残念ながら、この延長戦では特産品プレゼントへの応募や健康ポイントの付与はありません。ご了承の上、ご参加くだ...
謎解き散策ゲーム「二人の絆」延長戦が始まります!
前回、大好評で終了した謎解き散策ゲーム「二人の絆」。 なんとなんと「延長戦」が始まります!(残念ながら、この延長戦では特産品プレゼントへの応募や健康ポイントの付与はありません。ご了承の上、ご参加くだ...

菊池のひなまつりと招き猫 菊池のひなまつりと招き猫を開催します。 菊池観光交流館や御所通周辺の協力店などで、ひな人形と招き猫の展示を行います。 その他、日替わりで様々なイベントを行いますので是非ご参加ください! 日...
菊池のひなまつりと招き猫
菊池のひなまつりと招き猫を開催します。 菊池観光交流館や御所通周辺の協力店などで、ひな人形と招き猫の展示を行います。 その他、日替わりで様々なイベントを行いますので是非ご参加ください! 日...

採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツ... 採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツアー参加者募集中! 県北広域本部では菊池地域の食と農体験の日帰りモニターツアーの参加者を募集しています。 農家さんと一緒に菊池の自慢の野...
採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツ...
採れたて野菜をひとかじり!農家とのふれあい&新鮮食材堪能ツアー参加者募集中! 県北広域本部では菊池地域の食と農体験の日帰りモニターツアーの参加者を募集しています。 農家さんと一緒に菊池の自慢の野...

絶景映え!アウトドアしたい人集まれ!冬の菊池あったかごはんに大... ”冬の菊池あったかごはんに大自然でのアウトドア体験モニターツアー”を開催します! 冬の菊池の魅力をギュッと詰め込んだモニターツアーを開催します。小さなお子様を連れたご家族、ご夫婦、カップル、お一...
絶景映え!アウトドアしたい人集まれ!冬の菊池あったかごはんに大...
”冬の菊池あったかごはんに大自然でのアウトドア体験モニターツアー”を開催します! 冬の菊池の魅力をギュッと詰め込んだモニターツアーを開催します。小さなお子様を連れたご家族、ご夫婦、カップル、お一...

竜門ダムフェスタが「日本ダムアワード2022」イベント賞を受賞!... 令和4年9月23日に竜門ダムにて開催されました竜門ダムフェスタが、この度「日本ダムアワード2022」イベント賞を受賞しました。 日本ダムアワードとは、ダムファンによる今年もっとも印象に残るダムを選出し功績...
竜門ダムフェスタが「日本ダムアワード2022」イベント賞を受賞!...
令和4年9月23日に竜門ダムにて開催されました竜門ダムフェスタが、この度「日本ダムアワード2022」イベント賞を受賞しました。 日本ダムアワードとは、ダムファンによる今年もっとも印象に残るダムを選出し功績...

ぶら〜り菊池さんぽデジタルスタンプラリー開催中! デジタルスタンプを集めて菊池の街中散策が楽しめる「ぶら〜り菊池さんぽデジタルスタンプラリー」を開催しています。 12か所すべてのスタンプを集めると、抽選で65名の方に菊池市特産品が当たります。 是非、...
ぶら〜り菊池さんぽデジタルスタンプラリー開催中!
デジタルスタンプを集めて菊池の街中散策が楽しめる「ぶら〜り菊池さんぽデジタルスタンプラリー」を開催しています。 12か所すべてのスタンプを集めると、抽選で65名の方に菊池市特産品が当たります。 是非、...

菊池川流域日本遺産フォトコンテスト・写真講座開催! 菊池川流域日本遺産協議会(玉名市・山鹿市・菊池市・和水町)では、平成29年4月に認定されました「菊池川流域日本遺産」の更なる認知度向上、魅力アップのため、「菊池川流域日本遺産フォトコンテスト」を開催し...
菊池川流域日本遺産フォトコンテスト・写真講座開催!
菊池川流域日本遺産協議会(玉名市・山鹿市・菊池市・和水町)では、平成29年4月に認定されました「菊池川流域日本遺産」の更なる認知度向上、魅力アップのため、「菊池川流域日本遺産フォトコンテスト」を開催し...

温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応... 全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか? 今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...
温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...
全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか? 今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...

「菊人形・菊まつり」を開催します! 令和4年度「菊人形・菊まつり」開催! 菊池の秋の風物詩「菊人形・菊まつり」は今年で32回目を迎えます。 菊池市ふるさと創生市民広場を会場に、「菊池市菊まつり推進委員会」の皆さんが心を込めて育てられた大...
「菊人形・菊まつり」を開催します!
令和4年度「菊人形・菊まつり」開催! 菊池の秋の風物詩「菊人形・菊まつり」は今年で32回目を迎えます。 菊池市ふるさと創生市民広場を会場に、「菊池市菊まつり推進委員会」の皆さんが心を込めて育てられた大...

「きくち白龍まつり」についてのお知らせ 令和4年8月6日(土)に「きくち白龍まつり」を開催します。 コロナ禍であるため、規模を縮小しての開催ではありますが、市民の皆さまに元気をお届けします。 当日の会場では次のとおり感染対策を行います。 ...
「きくち白龍まつり」についてのお知らせ
令和4年8月6日(土)に「きくち白龍まつり」を開催します。 コロナ禍であるため、規模を縮小しての開催ではありますが、市民の皆さまに元気をお届けします。 当日の会場では次のとおり感染対策を行います。 ...

菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行... 菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行います 県指定重要文化財菊池松囃子能場で、一般社団法人・舞踊団「花童(はなわらべ)&はつ喜」による定期公演を行います。 ぜひ、ご鑑賞く...
菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行...
菊池松囃子能場で舞踊団「花童&はつ喜」による定期公演を行います 県指定重要文化財菊池松囃子能場で、一般社団法人・舞踊団「花童(はなわらべ)&はつ喜」による定期公演を行います。 ぜひ、ご鑑賞く...

菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します 菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、夏休みに入り渓谷に訪れる子ども達へ向けたイベントとして、「菊池で遊んだ夏休みの思い出を描こう! 夏休み絵画...
菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します
菊池渓谷ビジターセンターで夏休み絵画コンテストを開催します! 菊池渓谷ビジターセンターでは、夏休みに入り渓谷に訪れる子ども達へ向けたイベントとして、「菊池で遊んだ夏休みの思い出を描こう! 夏休み絵画...

温泉総選挙2020結果発表!菊池温泉が「歴史・文化部門」第1位!&am... 全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙2020®」にて菊池温泉が『歴史・文化部門』第1位になりました! また、3月9日に行われた表彰式にて『地方創生担当大臣賞』を受賞しました! 歴史・文化に...
温泉総選挙2020結果発表!菊池温泉が「歴史・文化部門」第1位!&am...
全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙2020®」にて菊池温泉が『歴史・文化部門』第1位になりました! また、3月9日に行われた表彰式にて『地方創生担当大臣賞』を受賞しました! 歴史・文化に...
龍門ダムに顔出しパネルが贈呈されました 龍門ダム及び龍門ダム周辺地域活性化のため、竜門ダム安全協議会から竜門俱楽部に顔出しパネルが贈呈されました。 龍門ダムは竜門ダムフェスタや竜門ダムウォークなどのイベントでたくさんの方々に利用さ...
龍門ダムに顔出しパネルが贈呈されました
龍門ダム及び龍門ダム周辺地域活性化のため、竜門ダム安全協議会から竜門俱楽部に顔出しパネルが贈呈されました。 龍門ダムは竜門ダムフェスタや竜門ダムウォークなどのイベントでたくさんの方々に利用さ...

「きくちフットパスMAP」で菊池を歩きませんか 菊池市では令和2年度、「きくちフットパスMAP」をリニューアルしました。 現在、迫間地区、重味地区、水源地区、旭志地区、泗水地区、七城地区で、自然や歴史、文化を堪能できる7つのコースが用意されています...
「きくちフットパスMAP」で菊池を歩きませんか
菊池市では令和2年度、「きくちフットパスMAP」をリニューアルしました。 現在、迫間地区、重味地区、水源地区、旭志地区、泗水地区、七城地区で、自然や歴史、文化を堪能できる7つのコースが用意されています...