記事の詳細
きくちふるさと水源交流館
都市と農山村の交流を促進し、豊かな自然と文化等を活かしたまちづくりを推進するため、「きくちふるさと水源交流館」を拠点にグリーンツーリズムなどの取組みを行っています。「きくちふるさと水源交流館」では、自然の中での遊びや体験を通じて、農山村の豊かさを実感していただけます。
きくちふるさと水源交流館 紹介動画
平成24年度 地域づくり総務大臣表彰を受賞しての記念動画です。
利用の手続き
(1)申込受付期間
・ 使用日の3ヶ月前の属する月の1日
この日が休館日(水曜日)の場合は、翌日になります。
【例】8月15日に使用を希望する場合→5月1日から受付開始
(2)受付時間・場所
時間:午前9時から午後6時
TEL:0968-27-0102 FAX:0968−27−0107
住所:〒861-1441 熊本県菊池市原1600番地
(3)申込方法
・所定の使用許可申請書に必要事項を記入のうえ、事務室受付に提出してください。
(申請書はホームページからもダウンロードできます。)
・遠方の方で、来館できない場合が郵送、FAXでも受け付けます。
(事前に電話等で空室状況を確認してください。)
・電話等での仮予約の場合、1週間以内に使用許可申請書を提出してください。
(1週間以内に提出しない場合、予約を取り消す場合があります。)
・申込みは原則として先着順となっております。
休館日
毎週水曜日、12月29日から翌年1月4日まで
利用料金
問い合わせ先
きくちふるさと水源交流館(指定管理NPO法人きらり水源村) 電話0968−27−0102
きくちふるさと水源交流館のホームページはこちら
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020.10.21 コスモスの開花情報(10月20日時点)
- 2020.10.19 コスモスの開花情報(10月18日時点)
- 2020.10.16 コスモスの開花情報(10月14日時点)
- 2020.10.02 竜門ダム風の広場キャンプ場利用申請書
- 2019.10.20 菊池渓谷がトリップアドバイザーの『2019年エクセレンス認証(Cer...
- 2019.10.18 七城地区河川周辺のコスモスの開花状況(10/18)
- 2019.07.12 「菊池渓谷水の駅プレジャーパーク」オープニング式典が開催され...
- 2019.07.03 「菊池の感動スポットフォトコンテスト」受賞作品発表!
- 2019.06.05 菊池市のサイクリングコースが「TABIRIN」に掲載されました!...
- 2019.04.25 菊池神社