このサイトのメニュー一覧へジャンプ(キーワードで探す、目的別で探す、はやりのことばで探す、サイトマップから探す、部署別で探す)
このページの本文へジャンプ
フッターへジャンプ(菊池市の住所・電話番号・法人番号や人口情報、お問い合わせ、よくいただくご質問等)
日本語
English
中文
한국어
菊池市の概要
市政情報
生活情報
入札情報
メニュー
閉じる
言語
日本語
English
中文
한국어
メインメニュー
菊池市の概要
市政情報
生活情報
入札情報
キーワードを入力して探す
人生のできごとから探す
妊娠・出産
子育て
就学
成人
結婚・離婚
引っ越し
就職・離職
病気・事故
障がい・福祉
高齢者
おくやみ
きくち便利ナビ
市民生活
健康・医療
市税
商工農林畜産業
ごみ
リサイクル
福祉・高齢者
介護保険
各種申請
様式
上下水道
選挙
教育・生涯学習
記事分類一覧から探す
トップパネル
ライフシーンかんたん検索
妊娠・出産
子育て
就学
成人
結婚・離婚
引っ越し
就職・退職
病気・事故
障がい・福祉・高齢者
おくやみ
イベント
パブリックコメント
菊池市からのお知らせ
菊池市の概要
菊池市の紹介
菊池市の概要
シンボル
都市宣言
協定
表彰・受賞・大会出場など
募金・寄付・義援金
菊池市公式SNS、アプリなど
菊池人
菊池市発行書籍
統計情報
オープンデータ
交通・アクセス
合併協議会
これまでの歩み
菊池市の未来を考える懇談会
菊池市総合教育会議
庁舎・施設案内
連絡先
各種申請書・様式
補助金・奨励金・報奨金等
各種相談
各種計画
募集
生活情報
まちづくり
地域振興
グリーンツーリズム
域学連携
フットパス
婚活
地域おこし協力隊
国土利用
菊池市災害支援ネットワーク
都市計画
景観
公園
道路橋梁
桜の里づくり
花と緑のまちづくり
かわまちづくり
地籍調査
東京菊池会
国内国際交流
市民生活
外国人の方へ
市営住宅
消費生活センター
ごみ・リサイクル
上下水道
生活環境・動植物
年金
戸籍・住民票等
市税
いざというとき
教育・生涯学習
教育委員会
生涯学習
社会体育
子育て
子育てに関するお知らせ
保育所・幼稚園・認定こども園
放課後児童クラブ
各種施設案内
子ども・子育てに関する相談窓口
子育て支援
手当・医療費助成
ひとり親支援
赤ちゃんの駅
児童手当
幼稚園
妊娠・出産・子の検診など
母子健康手帳の交付
妊婦健診
出生届
保健師による訪問
乳幼児健診
子どもの予防接種
育児相談
母子保健推進委員会
健康・医療
複合健診、特定健診ほか
国民健康保険
後期高齢者医療
健康相談
医療費控除
健康だより
おとなの予防接種
健康ポイント制度
献血
おとなの健康
福祉・高齢者・介護保険
介護保険
地域包括支援センター
障がい者福祉
民生委員・児童委員
生活困窮者の自立支援(生活保護等)
戦没者等の遺族の皆様へ
社会福祉法人
日赤熊本県支部菊池市地区
商工農林畜産業
農林畜産業
農業委員会
商工業
企業誘致
地震関連情報まとめ
防災・防犯情報・交通安全・消防
防災情報
防犯情報
交通安全
消防
市政情報
議会
会議の日程
議員の紹介
会議録
議会だより
請願・陳情
議会の傍聴
議会のしくみ
議会報告会
インターネット議会中継
その他(議会)
選挙
監査委員
公平委員会
人権教育
男女共同参画社会
指定管理者制度
マイナンバー制度
情報公開・個人情報保護
人事・給与
職員採用
財政
行政改革
出納(会計課より)
庁舎等整備
庁舎等整備に関する経緯
菊池市庁舎等整備基本設計
菊池市庁舎等整備基本構想・基本計画
生涯学習センター
菊池市庁舎等整備市民検討委員会
その他(庁舎等整備)
市政トップコンテンツ
行政情報
総務行政
その他(行政情報)
広報
広報紙
シリーズ
KiCROSSだより(図書館)
シリーズ菊池遺産
KiCROSSだより(公民館)
人権同和教育シリーズ
菊池観光交流館情報
わいふ一番館だより
はい!こちら菊池市消費生活センターです!
エンジョイ スポーツ
掲載申込
広報受賞歴
市長の部屋から
施政方針など
メッセージ
活動報告
今週の市長の日程
市長交際費
その他(市長の部屋から)
リンク集
トピックス
市民の皆様からよくいただく質問
ウェブアクセシビリティ
ふるさと納税
入札情報
入札公告
入札結果
入札に関するお知らせ
条例等
様式
その他(入札情報)
報道資料・メディア掲載情報
報道資料
メディア掲載情報
その他
重要なお知らせ
担当部署から探す
政策企画部
市長公室 秘書係
市長公室 広報交流係
企画振興課 企画係
企画振興課 地域振興係
企画振興課 集落・定住支援室
企画振興課 菊池一族プロモーション室
情報政策課 情報政策係
総務部
総務課 総務行政係
総務課 職員係
防災交通課 消防交通係
財政課 財政係
契約検査課 入札契約係
契約検査課 検査係
施設マネジメント課 管財係
施設マネジメント課 庁舎整備係
人権啓発課 人権同和啓発係
人権啓発課 西部市民センター
男女共同参画推進課 男女共同参画推進係
市民環境部
市民課 市民係
市民課 戸籍係
税務課 市民税係
税務課 固定資産税係
税務課 徴税係
環境課 環境政策係
環境課 廃棄物対策係
地籍調査課 地籍調査係
健康福祉部
福祉課 福祉係
福祉課 保護係
福祉課 障がい福祉係
福祉課 消費生活センター
福祉課 くらしサポートセンター
福祉課 熊本地震相談室
子育て支援課 子育て支援係
子育て支援課 こども家庭支援係
菊之池保育園
花房保育園
高齢支援課 介護保険係
高齢支援課 地域包括支援係
高齢支援課 地域包括支援センター
特別養護老人ホームつまごめ荘
健康推進課 国民健康保険係
健康推進課 高齢者医療・年金係
健康推進課 健康推進係
経済部
農政課 農政係
農政課 畜産係
農政課 ブランド推進室
農林整備課 耕地係
農林整備課 農林工務係
商工観光課 商工振興係
商工観光課 観光振興係
商工観光課 企業誘致室
建設部
土木課 管理係
土木課 工務係
都市整備課 都市整備係
都市整備課 住宅係
都市整備課 建築係
下水道課 管理係
下水道課 工務係
下水道課 施設係
七城支所
七城支所 市民生活課 地域・農政係
七城支所 市民生活課 市民生活係
旭志支所
旭志支所 市民生活課 地域・農政係
旭志支所 市民生活課 市民生活係
泗水支所
泗水支所 市民生活課 地域・農政係
泗水支所 市民生活課 市民生活係
水道局
水道課 総務係
水道課 業務係
会計課
会計係
教育委員会
学校教育課 総務係
学校教育課 学務係
学校教育課 学校給食管理室
泗水幼稚園
生涯学習課 社会教育係
菊池市中央図書館
生涯学習センター 菊池市中央公民館
生涯学習センター 菊池市七城公民館
生涯学習センター
生涯学習センター
社会体育課 社会体育係
議会事務局
議会事務局 議会係
選管事務局
選管事務局 選挙係
農業委員会事務局
農業委員会事務局 農地係
監査委員事務局
監査委員事務局 監査係
公平委員会事務局
公平委員会事務局
閉じる
介護保険
[ホーム]
>
[生活情報]
>
[福祉・高齢者・介護保険]
>
[介護保険]
介護保険
特別養護老人ホーム「つまごめ荘」の民営化について (2018年11月2日)
「平成30年度介護職員処遇改善加算」の実績報告(提出期限:令和元年(2019年)7月31日)について(重要) (2019年6月26日)
菊池市特別養護老人ホームつまごめ荘の社会福祉法人移譲先選定に関する公募について (2018年12月21日)
要介護認定高齢者の障害者控除・おむつ代医療費控除 (2019年12月2日)
【事業所向け】令和元年10月からの介護予防・日常生活支援総合事業 通所型・訪問型サービスのサービスコードについて(A2、A6) (2019年11月6日)
【事業所向け】令和元年10月からの介護予防・日常生活支援総合事業 基準緩和型サービスA等サービスコードについて(A3、A7) (2019年10月29日)
居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算について (2019年9月9日)
もっと見る
検索
電話番号
公式SNS