
菊池市の農家民泊がNHK WORLDにて紹介されました! 菊池市内で農家民泊を営まれている「星乃里」(赤星千昭さん・優子さん夫妻)が、NHKの海外向け番組「Journeys in Japan」に紹介されました。 番組は「菊池の農業」というテーマで、自然農法を中心に菊池市内の農...
菊池市の農家民泊がNHK WORLDにて紹介されました!
菊池市内で農家民泊を営まれている「星乃里」(赤星千昭さん・優子さん夫妻)が、NHKの海外向け番組「Journeys in Japan」に紹介されました。 番組は「菊池の農業」というテーマで、自然農法を中心に菊池市内の農...
‘18七城河川コスモス開花情報(10月11日撮影) ‘18七城地区河川コスモス開花情報(10月11日撮影) 七城地区河川のコスモスが開花し始めています。 菊池川のコスモブリッジ下流は七分咲(一部は一分咲です)。また、迫間川は、コスモスとヒマワリが咲いており、...
‘18七城河川コスモス開花情報(10月11日撮影)
‘18七城地区河川コスモス開花情報(10月11日撮影) 七城地区河川のコスモスが開花し始めています。 菊池川のコスモブリッジ下流は七分咲(一部は一分咲です)。また、迫間川は、コスモスとヒマワリが咲いており、...

九州唯一の大自然アトラクション「イデベンチャー」 イデベンチャー体験動画 イデベンチャーとは? 九州唯一の井手下り、原井手をカヤックで下る「イデベンチャー」は、水の流れに身を任せ、森の中を通ったり、橋やトンネルをくぐったりと、自然に癒...
九州唯一の大自然アトラクション「イデベンチャー」
イデベンチャー体験動画 イデベンチャーとは? 九州唯一の井手下り、原井手をカヤックで下る「イデベンチャー」は、水の流れに身を任せ、森の中を通ったり、橋やトンネルをくぐったりと、自然に癒...
「きくちフットパス」を開催しました! 6月9日(土)に菊池市水源地区で「きくちフットパス」が開催されました。 このイベントは、NPO法人きらり水源村やきくちフットパス協議会が開催しているフットパス体験会です。 今回は水源の里山を約7km歩くスペ...
「きくちフットパス」を開催しました!
6月9日(土)に菊池市水源地区で「きくちフットパス」が開催されました。 このイベントは、NPO法人きらり水源村やきくちフットパス協議会が開催しているフットパス体験会です。 今回は水源の里山を約7km歩くスペ...
菊池公園『城山展望所』 美しい夕日や夜景が楽しめる展望所が出来ました。 菊池公園の一角にあり、隈府(わいふ)の街並みが一望できます。 天気のいい日には金峰山や雲仙などの山々も眺めることができ、お散歩コースやウォーキング...
菊池公園『城山展望所』
美しい夕日や夜景が楽しめる展望所が出来ました。 菊池公園の一角にあり、隈府(わいふ)の街並みが一望できます。 天気のいい日には金峰山や雲仙などの山々も眺めることができ、お散歩コースやウォーキング...
七城地区のコスモス開花情報を掲載します(10月18日現在) 今日の七城地区のコスモスの開花状況は・・・8分咲き〜9分咲きです! 河川敷に咲き誇るコスモスをご鑑賞ください。 なお、コスモスは今週末が見頃です。 ↑菊池川河川敷 ☆10月21日(土)に七...
七城地区のコスモス開花情報を掲載します(10月18日現在)
今日の七城地区のコスモスの開花状況は・・・8分咲き〜9分咲きです! 河川敷に咲き誇るコスモスをご鑑賞ください。 なお、コスモスは今週末が見頃です。 ↑菊池川河川敷 ☆10月21日(土)に七...
菊池阿蘇スカイラインの復旧 熊本地震で発生した3箇所の斜面崩落で全面通行止めが続いている県道阿蘇公園菊池線(通称:菊池阿蘇スカイライン)において応急復旧工事が完了したので、12月28日(水)午前10時から昼間の片側交互通行が可能となりま...
菊池阿蘇スカイラインの復旧
熊本地震で発生した3箇所の斜面崩落で全面通行止めが続いている県道阿蘇公園菊池線(通称:菊池阿蘇スカイライン)において応急復旧工事が完了したので、12月28日(水)午前10時から昼間の片側交互通行が可能となりま...

菊池渓谷のGoogleストリートビュー公開 震災後の菊池渓谷の状況を記録したGoogleストリートビューが公開されました。入口から広河原までの遊歩道約2キロを網羅しており、熊本地震と梅雨前線豪雨による爪跡がいたるところで確認できます。一部の遊歩道...
菊池渓谷のGoogleストリートビュー公開
震災後の菊池渓谷の状況を記録したGoogleストリートビューが公開されました。入口から広河原までの遊歩道約2キロを網羅しており、熊本地震と梅雨前線豪雨による爪跡がいたるところで確認できます。一部の遊歩道...

阿蘇地域アクセスルートマップ 阿蘇地域アクセスルートマップです。阿蘇地域へお出かけの際にご利用ください。※九州地方整備局のサイトへリンクしています。http://www.qsr.mlit.go.jp/bousai_joho/tecforce/pdf/asoaccess※九州地方整備局の...
阿蘇地域アクセスルートマップ
阿蘇地域アクセスルートマップです。阿蘇地域へお出かけの際にご利用ください。※九州地方整備局のサイトへリンクしています。http://www.qsr.mlit.go.jp/bousai_joho/tecforce/pdf/asoaccess※九州地方整備局の...
今年で2回目!!菊池市でサイクリングイベント開催!!(2016.7.31)... ▼ダイジェストムービー 7月31日、熊本県サイクリング協会と連携し、サイクリングイベント「第54回サイクルスポーツin熊本」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、県内外から7歳から76歳までの大勢のサイクリ...
今年で2回目!!菊池市でサイクリングイベント開催!!(2016.7.31)...
▼ダイジェストムービー 7月31日、熊本県サイクリング協会と連携し、サイクリングイベント「第54回サイクルスポーツin熊本」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、県内外から7歳から76歳までの大勢のサイクリ...

ラブベンチ 作品番号2「背中あわせ」 菊池市隈府(わいふ)にあるラブベンチでプロポーズすると彼女がwife(ワイフ・妻)に!? 普段は面と向かって言えないことを背中あわせで言い合うことで夫婦円満に!? 夜になると街灯の明かりでハートの影ができるこ...
ラブベンチ 作品番号2「背中あわせ」
菊池市隈府(わいふ)にあるラブベンチでプロポーズすると彼女がwife(ワイフ・妻)に!? 普段は面と向かって言えないことを背中あわせで言い合うことで夫婦円満に!? 夜になると街灯の明かりでハートの影ができるこ...
きくちの足湯@切明ポケットパーク くまもとアートポリスのプロジェクト事業の一つである切明ポケットパーク内にあります。 ここの足湯はぬるめですので、長めに浸かりたい方はこちらをオススメします。 また、ここには築地井手の水を利用した水...
きくちの足湯@切明ポケットパーク
くまもとアートポリスのプロジェクト事業の一つである切明ポケットパーク内にあります。 ここの足湯はぬるめですので、長めに浸かりたい方はこちらをオススメします。 また、ここには築地井手の水を利用した水...
きくちの足湯@横町ポケットパーク くまもとアートポリスのプロジェクト事業の一つである横町ポケットパーク内にあります。 街なか散策の休憩にご利用されてはいかがでしょうか。 利用可能時間:午前10時から午後7時(12月から3月は午後6...
きくちの足湯@横町ポケットパーク
くまもとアートポリスのプロジェクト事業の一つである横町ポケットパーク内にあります。 街なか散策の休憩にご利用されてはいかがでしょうか。 利用可能時間:午前10時から午後7時(12月から3月は午後6...
ラブベンチ 作品番号1「三日月ベンチ」 『菊池市隈府(わいふ)にあるラブベンチでプロポーズすると彼女がwife(ワイフ・妻)に!?』 『夫婦で座ると、大きな円に包まれて夫婦円満に!?』 見る角度で三日月に座っているように見えるこのベンチで...
ラブベンチ 作品番号1「三日月ベンチ」
『菊池市隈府(わいふ)にあるラブベンチでプロポーズすると彼女がwife(ワイフ・妻)に!?』 『夫婦で座ると、大きな円に包まれて夫婦円満に!?』 見る角度で三日月に座っているように見えるこのベンチで...

きくちふるさと水源交流館 都市と農山村の交流を促進し、豊かな自然と文化等を活かしたまちづくりを推進するため、「きくちふるさと水源交流館」を拠点にグリーンツーリズムなどの取組みを行っ...
きくちふるさと水源交流館
都市と農山村の交流を促進し、豊かな自然と文化等を活かしたまちづくりを推進するため、「きくちふるさと水源交流館」を拠点にグリーンツーリズムなどの取組みを行っ...