菊池公園の桜が見ごろを迎えております(令和5年3月24日時点)... 気温が暖かくなり、菊池公園内の桜の多くが咲き誇っております。 菊池公園には22種類約3,000本の桜が植えられています。 菊池公園は、坂の部分が多いこともあり、雨天時は滑りやすくなっている場所があります...
菊池公園の桜が見ごろを迎えております(令和5年3月24日時点)...
気温が暖かくなり、菊池公園内の桜の多くが咲き誇っております。 菊池公園には22種類約3,000本の桜が植えられています。 菊池公園は、坂の部分が多いこともあり、雨天時は滑りやすくなっている場所があります...
きくちの足湯@切明ポケットパーク 足湯の修繕が完了しました 落雷により、温泉を汲み上げるポンプが故障しておりましたが、 修繕が完了しましたので、足湯の利用を再開致します。 修繕が完了するまでの間、ご理解とご協力を頂き、ありがとうご...
きくちの足湯@切明ポケットパーク
足湯の修繕が完了しました 落雷により、温泉を汲み上げるポンプが故障しておりましたが、 修繕が完了しましたので、足湯の利用を再開致します。 修繕が完了するまでの間、ご理解とご協力を頂き、ありがとうご...
きくちの足湯@横町ポケットパーク 足湯の修繕が完了しました 落雷により、温泉を汲み上げるポンプが故障しておりましたが、 修繕が完了しましたので、足湯の利用を再開致します。 修繕が完了するまでの間、ご理解とご協力を頂き、ありがとうご...
きくちの足湯@横町ポケットパーク
足湯の修繕が完了しました 落雷により、温泉を汲み上げるポンプが故障しておりましたが、 修繕が完了しましたので、足湯の利用を再開致します。 修繕が完了するまでの間、ご理解とご協力を頂き、ありがとうご...

温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応... 全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか? 今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...
温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...
全国各地の温泉地の魅力を投票形式で競う「温泉総選挙」はご存じでしょうか? 今年で7年目を迎える温泉総選挙は、皆様の温泉地への応援投票を通じて温泉地の様々な情報を知っていただき、より多くの皆様に...

市民広場のご利用にあたって(お願い) 最近、夜間・早朝に市民広場を利用される方の騒音等により、近隣住民の方にご迷惑をお掛けしています。 夜間・早朝のご利用にあたっては、近隣住民の方のご迷惑にならないよう、大きな話し声やエンジンの空ふか...
市民広場のご利用にあたって(お願い)
最近、夜間・早朝に市民広場を利用される方の騒音等により、近隣住民の方にご迷惑をお掛けしています。 夜間・早朝のご利用にあたっては、近隣住民の方のご迷惑にならないよう、大きな話し声やエンジンの空ふか...

有朋の里 泗水孔子公園 平成4年に完成した本格的な中国宮廷建築様式の公園。 三国志の物語や花鳥風月を描いた美しい回廊は、異国情緒漂う雰囲気を感じることが出来ます。 隣接する道の駅泗水 養生市場で「道の駅弁」を買ってピクニ...
有朋の里 泗水孔子公園
平成4年に完成した本格的な中国宮廷建築様式の公園。 三国志の物語や花鳥風月を描いた美しい回廊は、異国情緒漂う雰囲気を感じることが出来ます。 隣接する道の駅泗水 養生市場で「道の駅弁」を買ってピクニ...

菊池神社 明治3年(1870)に、皇族に忠義を尽くした菊池一族を称え、明治天皇の命により創建されました。南北朝時代、南朝方の武将として親王とともに戦った菊池武時、武重、武光が主祭神として祀られており、境内にあ...
菊池神社
明治3年(1870)に、皇族に忠義を尽くした菊池一族を称え、明治天皇の命により創建されました。南北朝時代、南朝方の武将として親王とともに戦った菊池武時、武重、武光が主祭神として祀られており、境内にあ...

七城リバーサイドパーク 七城温泉ドーム お城の形の特徴ある外観の七城温泉ドーム 10種類の浴槽と備長炭蒸し風呂(スチームサウナ)、遠赤外線サウナの2種類のサウナを楽しむことができます。館内はゆとりのあるつくりで、レストランや大・中広間、...
七城リバーサイドパーク 七城温泉ドーム
お城の形の特徴ある外観の七城温泉ドーム 10種類の浴槽と備長炭蒸し風呂(スチームサウナ)、遠赤外線サウナの2種類のサウナを楽しむことができます。館内はゆとりのあるつくりで、レストランや大・中広間、...

道の駅旭志 旭志村ふれあいセンター 地元の特産品はもちろんのこと、とろけるような肉質のブランド牛「旭志牛」をメインに取り扱う物産館です。 人気の旭志牛を使った惣菜も大変好評で、とくにメンチカツはボリュームたっぷりの美味しさ! 隣...
道の駅旭志 旭志村ふれあいセンター
地元の特産品はもちろんのこと、とろけるような肉質のブランド牛「旭志牛」をメインに取り扱う物産館です。 人気の旭志牛を使った惣菜も大変好評で、とくにメンチカツはボリュームたっぷりの美味しさ! 隣...

わいふ一番館 「まちかど資料館」と「まちづくり寄合所」のふたつの建物で構成される蔵づくりの建物。 寄合所は市民の皆様の発表の場としてのギャラリーと集会所となっています。 資料館は、菊池の歴史や産業、風俗、菊池出...
わいふ一番館
「まちかど資料館」と「まちづくり寄合所」のふたつの建物で構成される蔵づくりの建物。 寄合所は市民の皆様の発表の場としてのギャラリーと集会所となっています。 資料館は、菊池の歴史や産業、風俗、菊池出...

鞠智城 7世紀後半、大和朝廷が唐や新羅の日本侵攻を防ぐために築いた山城。周囲3.5km、面積55万k屬箸い広大な城内には、鞠智城イメージキャラクター「ころう君」のモチーフにもなっている特徴的な八角形鼓楼や米...
鞠智城
7世紀後半、大和朝廷が唐や新羅の日本侵攻を防ぐために築いた山城。周囲3.5km、面積55万k屬箸い広大な城内には、鞠智城イメージキャラクター「ころう君」のモチーフにもなっている特徴的な八角形鼓楼や米...

メロンドーム メロンの形をした外観が特徴的な道の駅で、名前のとおりメロンやメロンを使った加工品を主に販売しています。 販売されるメロンについては全て糖度光センサーにかけられた糖度14度以上のものに限られ、その...
メロンドーム
メロンの形をした外観が特徴的な道の駅で、名前のとおりメロンやメロンを使った加工品を主に販売しています。 販売されるメロンについては全て糖度光センサーにかけられた糖度14度以上のものに限られ、その...

菊池公園 菊池市内を見渡せる小高い丘に位置する菊池公園は、春になると約3,000本の桜で覆われます。 ソメイヨシノやヤマザクラのほか、一本の木から一重と二重咲きの花を咲かせる観賞価値の非常に高い墨染桜は非常...
菊池公園
菊池市内を見渡せる小高い丘に位置する菊池公園は、春になると約3,000本の桜で覆われます。 ソメイヨシノやヤマザクラのほか、一本の木から一重と二重咲きの花を咲かせる観賞価値の非常に高い墨染桜は非常...

きくち観光物産館 地元で収穫された新鮮な野菜や特産品はもちろん、ヤーコン焼酎などの地酒等、幅広い商品を取り扱っています。 お土産にも喜ばれるお菓子の種類が豊富なのも、街中に十数件の菓子屋が立ち並ぶ菊池ならでは。...
きくち観光物産館
地元で収穫された新鮮な野菜や特産品はもちろん、ヤーコン焼酎などの地酒等、幅広い商品を取り扱っています。 お土産にも喜ばれるお菓子の種類が豊富なのも、街中に十数件の菓子屋が立ち並ぶ菊池ならでは。...

道の駅泗水 養生市場 本格的な中国建築が目を引く孔子公園に隣接する道の駅で、エコファーマー認定を受けた地元産の新鮮野菜や果物が充実しています。 また、種類豊富な出来立てのお弁当は販売個数西日本一!旬の素材を使った温かな...
道の駅泗水 養生市場
本格的な中国建築が目を引く孔子公園に隣接する道の駅で、エコファーマー認定を受けた地元産の新鮮野菜や果物が充実しています。 また、種類豊富な出来立てのお弁当は販売個数西日本一!旬の素材を使った温かな...