記事の詳細
「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します!
「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します
菊池市では、地名の「隈府(わいふ)」と英単語の「wife(ワイフ=妻)」が同じ読みであることにかけ、「おしどり夫婦の里」「妻(ワイフ)を大切にするまち」のPRとして、平成17年より「夫婦の手紙・絵手紙コンクール」を行っています。
18回目を迎えた今回、ご夫婦の日々の感謝や思いやりの気持ちが込められた手紙・絵手紙が210作品寄せられ、「最優秀賞」等に28作品が選出されました。
ご応募いただきました作品は、下記期間・会場で展示を行います。機会がありましたら是非お立ち寄り下さい。
展示期間・会場
令和4年11月22日(火)〜12月19日(月):菊池市生涯学習センターキクロス2階中央公民館(菊池市隈府872番地1 TEL:0968-25-1672)
※11月25日から11月27日の間はキクロスまつり準備、開催のため展示がありません。
令和4年12月21日(水)〜令和5年1月15日(日):菊池観光交流館(菊池市隈府1273-1 TEL:0968-25-0513)(※12/6更新)
以下は優秀作品に選出された28作品です。ご紹介いたします。
最優秀賞(2作品)
手紙の部(1作品)
絵手紙の部(1作品)
千葉県 相京 史子 様
優秀賞(4作品)
手紙の部(2作品)
岐阜県 田中 一慶 様
熊本県 冨田 沙織 様
絵手紙の部(2作品)
広島県 瀬尾 千富 様
鳥取県 向井 喜八 様
あなたの街の郵便局長賞(2作品)
手紙の部(1作品)
千葉県 安永 正道 様
絵手紙の部(1作品)
兵庫県 竹之内 克己 様
佳作(10作品)
手紙の部(5作品)
滋賀県 井田 寿一 様
三重県 岩谷 隆司 様
大阪府 打浪 紘一 様
絵手紙の部(5作品)
福岡県 岩本 しんじ 様
熊本県 大石 冨久美 様
福井県 納 正彦 様
茨城県 黒沢 洋子 様
佐賀県 前田 瞳 様
奨励賞(10作品)
手紙の部(5作品)
静岡県 大塚 遥香 様
滋賀県 奥村 宏美 様
熊本県 樋口 昭彦 様
埼玉県 持田 正行 様
千葉県 依田 美保子 様
絵手紙の部(5作品)
愛知県 黒田 侑里奈 様
熊本県 齊藤 のり子 様
岡山県 三柴 保 様
高知県 水野 小百合 様
北海道 山口 京子 様
カテゴリ内 他の記事
- 2023.03.08 450年の軌跡・菊池一族が活きるまち2023が開催されます!
- 2022.12.06 「第18回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」表彰式が行われました
- 2022.11.22 温泉で元気に、温泉を元気に!「温泉総選挙2022」で菊池温泉を応...
- 2021.12.13 「第17回夫婦の手紙・絵手紙コンクール」入賞作品をご紹介します...
- 2021.03.10 温泉総選挙2020結果発表!菊池温泉が「歴史・文化部門」第1位!&am...
- 2021.01.07 第6回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし...
- 2020.04.13 菊池の魅力いっぱい!春の菊池御膳が販売されました!!
- 2020.01.10 第5回「身近な風景自慢」フォトコンテスト受賞作品が決定しまし...