記事の詳細
カヌー・SUPの体験会を開催します。
迫間川秋のミズベリング2019開催について
菊池市では、地域住民と、迫間川を管理する国土交通省との共同で「菊池市かわまちづくり事業」を進めています。「かわまちづくり事業」とは、水辺を活用し、地域の経営者や水辺空間を活用するアイデアを持った皆さんとともに、市の中心市街地のさらなる賑わいにつなげることを目的としています。
カヌー・SUP体験会について
御所通りを歩き、迫間川へ降り、玉祥寺側の高水敷へと渡ることにより、玉祥寺・隈府・迫間川の新たなつながりを創出します。
内容
菊池市民広場に集合し、パンフレットに従い、菊池れとろ館まで歩いていただきます。
菊池れとろ館に着きますと、スタッフが迫間川へ案内し、事前に希望されたカヌーかSUPを体験していただきます。
集合場所
菊池市ふるさと創生市民広場(大屋根広場)
日時
令和元年10月14日(月・祝)
・午前の部 10時受付開始 11時体験開始
・午後の部 13時受付開始 14時体験開始
参加費
500円
当日受付にて支払いになります。
対象
小学校高学年以上〜大人
※小学生の方は必ず保護者が同伴してください。
定員
午前・午後の部、それぞれ5組までです。。
定員に達し次第、申し込みを終了いたします。
雨天の場合
中止します。
その場合、お申し込みの際入力していただいた電話番号にご連絡いたします。
申し込みは下記のURLからお願いします。
▼申し込みはコチラ▼
同時開催
集合場所の市民広場では「かわまちづくりきくち」のブースを出展しています。
これまでの「かわまちづくり」の活動報告に加えて、オリジナルの缶バッジを作るブースをご準備しています。
また、15時よりフットパスを予定しており、玉祥寺公民館から御所通りを通る予定です。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2018.12.19 菊芋・ヤーコン収穫体験ツアーを開催しました!
- 2017.03.18 菊池の魅力を世界へ発信!多言語に対応したPR動画・情報サイトを...
- 2016.10.14 またまた新しいアトラクションが誕生「きくち井手あそび」
- 2014.09.30 なりきり武者・女官体験
- 2014.09.23 合志製菓 桜の曙手作り体験
- 2014.09.23 中原松月堂 上生菓子作り体験
- 2014.09.23 ボランティアガイドと歩こう!菊池渓谷コース