菊池市ごみステーション整備補助金について
菊池市には、ごみステーションの整備に対する補助金の交付制度があります。
本市では、行政区等が実施するごみステーションの整備費用に対して、予算の範囲内において補助金を交付する制度があります。
補助の対象となる費用
- ごみ収納ボックスの購入費用
- ごみステーションの整備費用
- ごみ飛散防止ネットのうち、支柱組立式及びファスナー式ネットの購入費用
補助率及び補助上限額
補助率は、ごみステーション1件につき整備費用の1/2を上限額とし、補助上限額は5万円となります。
また、補助額は100円単位とし、100円未満の端数は切り捨てます。
注意事項
ごみステーションの維持管理に伴う費用(上記(3)以外のごみ飛散防止ネットや清掃用具等の購入費)は補助対象外となります。
行政区等でごみ収納ボックスの作製やごみステーションの整備を行う場合は、整備に必要な材料費や重機代(いずれも個人購入等は不可)が補助対象費用となり、作業工賃は対象外となります。
補助金の予算額には限りがありますので、年度末(1月~3月)に申請を予定されている場合は、お手数をおかけしますが、事前に菊池市環境課までご相談をお願いします。
申請方法について
必要書類一式をご準備の上、環境課または各支所市民生活課窓口で申請を行ってください。各種様式は当ページにてダウンロードできます。
申請方法及び補助金交付までの詳しい流れについては、次の制度概要に関するファイルをご覧ください。
菊池市ごみステーション整備補助金について(PDF 約143KB)
様式関係ダウンロード
- 交付申請書(WORD 約58KB)
- 交付申請書(PDF 約96KB)
- 実績報告書(WORD 約70KB)
- 実績報告書(PDF 約111KB)
- 請求書(WORD 約38KB)
- 請求書(PDF 約74KB)
- 各種様式記入例(PDF 約178KB)