男女共同参画社会を築き、男女がともに輝き支えあう持続可能な社会の実現を目指して、「第23回きくち市民フォーラム」を開催します。
日本国憲法に「男女平等」を書いたベアテ・シロタ・ゴードン。
戦後22歳でGHQの民間人要員とし、トップシークレットとされた憲法の草案に加わります。戦前の日本女性の地位の低さを見ていた彼女は「女性の権利」を強い信念をもって書き上げました。
彼女の功績を振り返るとともに、今の私たちになにができるのか現代社会の課題について考え、人生100年時代を生きるヒントにしませんか?
皆様のご参加をお待ちしています。 (手話通訳あり)
※参加費・参加申し込み不要
託児(事前申し込み 8月23日(金)まで)
【日時】
2024(令和6)年9月1日(日)10時~12時
【場所】
菊池市七城公民館 講堂
【講師】
日本近代文学研究者 谷口絹枝さん
【託児】要予約
申し込みは8月23日(金)まで