緊急情報はありません

令和7年度 菊池川水質事故対策訓練

2025年11月13日

 11月6日(木)に、菊池川水系全体にわたる水質保全対策強化の一環として、 菊池川流域の各市町や熊本県などで構成する菊池川流域清流保全協議会が主催する水質事故対策訓練が本市の迫間川で実施されました。

 この訓練は、油流出などの水質事故に対する意識の高揚と事故処理技術の向上を図ることを目的として行われたものです。 

 水質事故は、利水・漁業・親水活動等、社会に与える影響が非常に大きく、発生した際には被害を最小限に抑えるため、迅速かつ的確な対応が求められます。

 訓練では、油の流出を想定したオイルフェンス設置や吸着マット布設訓練、土嚢による流下拡散防止訓練などが行われ、参加者は実践的な対応手順を確認しながら、 事故処理技術の習得に努めました。


ロープワーク訓練の様子

ロープワーク訓練の様子 










土嚢積み訓練の様子

土嚢積み訓練の様子

















  

オイルフェンス設置訓練の様子

オイルフェンス設置訓練の様子











訓練巡閲の様子

訓練巡閲の様子  


 

トップへ戻る