緊急情報はありません

SDGs 17の目標

4.質の高い教育をみんなに
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

1月開催講座の受講生を追加募集しています!

2023年12月01日

講座受講生を追加募集しています!

下記の講座は、受講生を追加募集しています。随時受け付けておりますので、まずは担当の公民館へお問い合わせください。

※定員に達し次第、終了となります。

 表:1月開催講座の受講生を追加募集について
番号講座名担当
17スマホ入門【アンドロイド編】(1月開催)~スマホを使いこなせるようになるための第一歩~七城公民館
[日程]1/22,1/29,2/5 すべて月曜日 10時00分から12時00分まで
31泗水公民館×明治安田生命
女性のための「健康づくり栄養」講座~いつまでも若々しくあるための食事~
泗水公民館
[日程]1/10,1/24 すべて水曜日 13時30分から15時00分まで


前期に開催した講座をご紹介します!

キッズチャレンジクラブ~きくちよかとこ発見し隊~

(6月~11月・全6回・中央公民館)

17名の小学生が、菊池市内の各地を巡り、いろいろな体験活動を行いました。第4回は、菊池農業高校馬術部の生徒の皆さんのサポートで、乗馬体験や動物との触れ合いを楽しみました。子どもたちは、初めての体験に、ドキドキワクワク!!笑顔いっぱいの時間となりました。

キッズチャレンジクラブ第4回の写真  


 


 

生活にうるおいを与える切り絵教室~初心者にもおすすめ作品作り~

(6月~7月・全4回・七城公民館)

12名の受講生が白と黒を基調としたシックな切り絵に挑戦!細かい曲線や複雑な模様をカッターで切ったり、切り抜いたりと細かい作業を繰り返し、納得いく作品が出来上がりました。指先を使うため脳トレ効果があり、絵を描くことが苦手な方でもおすすめです。

切り絵教室の写真   


 

子ども囲碁・将棋教室・大会~判断力・集中力を身につける~

(6月~3月・全10回・旭志公民館)

小学1年~6年の18人が、月に1回、3人の指導者のもと将棋を学んでいます。集中する真剣なまなざしは、未来の棋士かも?冬休み大会に向けて、メンバーと対戦して勝ったり負けたり悔しくて涙したり、楽しく活動しています。

子ども囲碁将棋教室の写真   


 

パッチワークキルトの魅力~キルトで素敵なポシェットづくり~

(6月~9月・全5回・泗水公民館)

パッチワークキルトでスマホポシェットを作りました。それぞれの思いを込めた作品はとても可憐で軽く、ちょっとしたお出かけに、またウォーキングのお供に最適な一品となりました。「年を重ねても自宅でできるので楽しみができました」等の感想が寄せられました。

パッチワークキルトの魅力講座写真   



このページは独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 教育委員会 生涯学習センター 菊池市中央公民館

電話番号:0968-25-1672

お問合せフォーム

トップへ戻る