市民一人ひとりが部落差別をはじめとしたさまざまな人権問題の解決に取り組み、差別のない明るいまちづくりをめざすことを目的として、第20回菊池市人権フェスティバルを開催します。ステージイベントのほか、バザーコーナー、展示コーナー、託児所も完備しています。
日時
2025(令和7)年12月13日(土) 午前9時00分開場
場所
菊池市泗水ホール ※例年と開催場所が異なるのでご注意ください。
〒861-1205 菊池市泗水町福本283-1
TEL:0968-24-1101
ステージイベント
| 9時 | 開場・受付 | |
|---|---|---|
| 9時20分 | 開会 | 開会のことば 主催者あいさつ |
| 9時40分 | 人権啓発講演会 | ※後述 |
| 11時25分 | ステージ発表 | 泗水小学校 旭志中学校 菊池市女性団体代表者会 |
| 12時30分 | 閉会 | 閉会のことば |
※手話通訳あり
人権啓発講演会
演題「かかわらなければ ~ハンセン病を生きた人のうた~」
講師:シンガーソングライター/沢 知恵(さわ ともえ)さん
講師プロフィール
歌手。1971年生まれ。日本、韓国、アメリカで育ち、3歳よりピアノを弾く。
1991年、東京藝術大学在学中に歌手デビュー。最新アルバム『花はどこへ行った』など29枚のアルバムを発表。
第40回日本レコード大賞アジア音楽賞受賞。東京で季節公演を行う他、ハンセン病療養所、災害被災地、少年院などでも活動している。
2021年、岡山大学大学院修了。最新刊『あなたがたの島へ ハンセン病療養所と私』など著書多数。「ともえゴスペル&コーラス」主宰。岡山大学非常勤講師。
公式サイト https://comoesta.co.jp
出展ブース
- 人権作品展示
- 里親制度啓発コーナー
- 女性団体代表者会によるバザー
- 泗水解放子ども会によるからいも販売
- 山鹿人権擁護委員協議会菊池部会による人権啓発コーナー
その他
- 入場料は無料です。
- 託児所は未就学児のみ利用できます(無料)。
- 11月10日(月)~12月10日(水)は熊本県人権月間です。




