緊急情報はありません

SDGs 17の目標

3.すべての人に健康と福祉を
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

第1回 菊池市ヘルスメイト養成講座を開催しました

2025年07月31日

7月24日、今年度のヘルスメイト養成講座がスタートしました。年間7回の開催を通して、地域の健康づくりを担う「ヘルスメイト」の養成を目指していきます。

画像2 開講式では、来賓あいさつとして、菊池市食生活改善推進員協議会の大渕由紀子会長より「ヘルスメイトは食と栄養、そして郷土料理の伝承を担う存在。仲間として一緒に学び、楽しく食育を広めていきましょう」とのあいさつがありました。続いて同協議会の吉田恵美子副会長からは、食生活改善推進員協議会の概要に加え、骨粗しょう症予防のための日常的な体操の紹介や、出汁の重要性についての講話がありました。 

 


 

画像1参加者からは、「骨と食事の関係について学びたい」「生活スタイルに合わせた食べ方を知りたい」「栄養バランスの取れた献立を知りたい」といった声が寄せられ、皆さんの食への関心の高さがうかがえました。

現代の食生活に対する不安や課題を共有しながら、出汁や減塩、地産地消への興味も多く聞かれました。「たくさん学んで生活に活かしたい」「地元食材でおいしい料理を作りたい」といった前向きな声も多く、今後の教室がますます楽しみです!

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 健康福祉部 健康推進課 健康推進係

電話番号:0968-25-7219

お問合せフォーム

トップへ戻る