緊急情報はありません

SDGs 17の目標

17.パートナーシップで目標を達成しよう
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

RKKまつりに「RE:WEARプロジェクト(こども服無料配布)」のブースを出店します!

2024年11月29日

熊本連携中枢都市圏のSDGs普及啓発活動の一環として、『RE:WEARプロジェクト~みんなでもっとSDGs!~』と題し、RKKまつりにブースを出店します。

ブースでは、熊本連携中枢都市圏の市町村や熊本市立保育園・幼稚園、アデル・カーズ株式会社様の協力のもと回収した、サイズアウトして着られなくなったこども服を配布します。

配布予定のこども服の種類や配布に関する注意事項は以下をご確認ください。みなさまのご来場、お待ちしております!

出店ブースについて

日 時:令和6年10月5日(土) 午前 9時から午後6時まで

    令和6年10月6日(日) 午前10時から午後6時まで

    ※ 両日とも、服がなくなり次第配布終了

会 場:花畑広場(熊本市中央区花畑町7-7)

イベントの詳細についてはRKKホームページでの随時更新予定です。

https://rkk.eventos.tokyo/web/portal/830/event/11349

当日配布予定のこども服の種類

新生児期から160サイズまでの以下のこども服(男児用・女児用)


 

子ども服   


 

配布に関する注意事項

・お持ち帰り用の袋等は、各自ご準備ください。

・サイズアウトした服をお配りするため、タグに記名、軽微な汚れやキズがみられる場合もございます。あらかじめご了承ください。

・多くの皆様にお配りするため、お持ち帰りいただける数量に制限を設けさせていただく場合がございます。

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 政策企画部 市長公室 政策企画係

電話番号:0968-41-4488

お問合せフォーム

トップへ戻る