緊急情報はありません

SDGs 17の目標

12.つくる責任、つかう責任
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

令和7年度 一斉清掃活動「くまもと・みんなの川と海づくりデー」を実施します

2025年08月20日

熊本県では、熊本のきれいな川や海を健全な姿で次世代に継承していくために、川や海の県内一斉清掃活動「くまもと・みんなの川と海づくりデー」の取組みを平成14年度から実施しています。

本市におきましても、市民の皆様をはじめ、各団体のご協力のもと、本市を流れる河川周辺の清掃活動を行っています。

今年度は下記のとおり計画しましたので、趣旨をご理解いただき、皆様のご参加をよろしくお願いいたします。


1.日時

令和7年10月18日(土)午前7時30分 ~ 午前9時00分(小雨決行)

※午前7時30分から開会式を行い、その後、約1時間程度の清掃活動を行う予定です。

※荒天のため中止する場合は、午前6時頃を目途に防災無線等でお知らせします。


2.場所

清掃場所:鴨川河畔公園・鴨川河川敷・菊池川河川敷周辺

集合場所:菊池市立七城体育館前(菊池市七城町鴨川1番地1)正面玄関前駐車場

開  会  式:同上

駐  車  場:七城グラウンド駐車場及び鴨川河畔公園駐車場


3.持参物

軍手、タオル、火ばさみ等(使用される方のみ)


4.応募方法

事前に申し込みをお願いします。

下記URLよりお申込みいだだくか、問合せ先にお電話ください。

https://logoform.jp/form/fJeH/1177352


5.その他

ごみ袋は環境課にて準備します。

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」ポイント対象事業です。

作業しやすい服装でご参加ください。


6.問合わせ先

菊池市役所 環境課 環境政策係 TEL:0968(25)7217

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 市民環境部 環境課 環境政策係

電話番号:0968-25-7217

お問合せフォーム

トップへ戻る