緊急情報はありません

SDGs 17の目標

11.住み続けられるまちづくりを
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

九州移住ドラフトクライマックスシリーズに菊池市地域おこし協力隊員が参加しました。

2024年03月15日

 

写真   


 


 九州移住ドラフト会議はプロ野球のドラフト会議をモチーフに、移住希望者を「選手」、移住推進地域を「球団」と見立て、移住希望者と地域をマッチングさせるイベントです。このイベントに地域おこし協力隊の平松隊員・甲斐隊員が参加しており、その集大成になりますクライマックスシリーズが2月24日に長崎県雲仙市ハマユリックスホールで開催されました。指名した選手たちとの今までの菊池での交流・活動を以下のホームページで紹介しておりますので、是非ご覧ください。

https://gardenia-nt.com/news_emu/

 クライマックスシリーズの結果は残念ながら優勝はできませんでしたが、菊池市は優秀監督賞を受賞しました。

※11月25日に泗水公民館で開催された。九州移住ドラフト会議指名会議にて地域12球団と選手40人がマッチング。今回のクライマックスシリーズはマッチングした球団と選手の交流活動の報告会になります。

優勝球団:長崎市



このページは独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 政策企画部 地域振興課 まちおこし係

電話番号:0968-25-7250

お問合せフォーム

トップへ戻る