緊急情報はありません

SDGs 17の目標

11.住み続けられるまちづくりを
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

有朋の里泗水孔子公園の利活用を考えるワークショップの開催について

2024年09月13日

有朋の里泗水孔子公園は、市民の憩いの場としてのシンボル公園及び市活性化の拠点となる文化施設として、これまでも地域住民に親しまれ、イベント会場としても活用されています。

平成22年度から一部再整備事業を実施しましたが、平成4年の施設建設から約32年が経過し老朽化が進行している施設もあります。

そこで、今後の泗水孔子公園の基本的な方針を策定していくため、利活用を考えるワークショップを開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

第2回ワークショップチラシ   


 

実施内容及び日程

 第1回 泗水孔子公園を見つめなおそう

  日時:令和6年8月24日(土)10:00~

 第2回 どのように使いたいか考えよう

  日時:令和6年10月13日(日)13:30~

 第3回 泗水孔子公園の将来の姿を描こう

  日時:令和6年12月上旬予定


開催場所

 菊池市泗水公民館 大研修室

  住所:菊池市泗水町豊水3565


募集人数

 30名程度


応募条件

 中学生以上で原則全3回参加可能な方


応募方法

 事前申し込みが必要です。下記リンクよりお申込みください。

  お申込みページ


応募期限(第2回)

 令和6年10月9日(水)まで 


この記事へのお問合せ

担当部署:菊池市役所 経済部 観光振興課 観光振興係

電話番号:0968-25-7223

お問合せフォーム

トップへ戻る