近年、気温の上昇に伴い、熱中症の危険性が高まっています。本市では、暑さから身を守るために 「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」 を、令和7年6月2日(月)より開放しています。
どなたでも無料で御利用いただけますので、無理をせず、暑さを感じたら積極的に御利用ください。
クーリングシェルターとは
クーリングシェルターとは、熱中症特別警戒アラートが発令された際に、暑さから避難する場所として市が指定する施設です。
本市では、熱中症を事前に防ぐため、令和7年6月2日(月)から令和7年10月22日(水)まで、各施設の運用時間内で常時開放しています。
開放場所は、下記クーリングシェルター指定施設一覧を御覧ください。
熱中症特別警戒アラートとは
熱中症特別警戒アラートとは、広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、熱中症による人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがある場合に発表されるものです。具体的には、県内全域で、気温や湿度などから算出される「暑さ指数」が35以上になったときに環境省より発令されます。
利用される方へのお願い
・飲み物は各自で用意していただくようお願いします。
・施設利用者との共用スペースとなりますので、施設のルールを守って御利用ください。