現在お持ちの資格確認書(旧保険証)などの有効期限は、令和7年7月31日までとなっています。
新しい国民健康保険・後期高齢者医療の資格確認書または資格情報のお知らせを、令和7年7月中旬から7月末までの間に郵送します。
資格確認書については、簡易書留で郵送するため、留守などで受け取られなかった場合、令和7年8月1日以降は保険年金課または各支所でお預かりしていますので、本人確認書類をご持参のうえお受け取りください。
有効期限が切れた資格確認書などについては、細かく切るなどして各自適正に処分されてください。
菊池市国民健康保険に加入している方
資格確認書(藤色):マイナ保険証(保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)をお持ちでない方などに簡易書留で郵送します。
資格情報のお知らせ(※1):マイナ保険証をお持ちの方に普通郵便で郵送します。
(※1)ご自身の被保険者資格を簡易に把握できます。また、マイナ保険証を医療機関で利用できない場合、マイナ保険証と「資格情報のお知らせ」を併せて提示することで、保険診療を受けることが可能です。(右下部分を切り取って使用することができます。)
菊池市後期高齢者医療に該当している方
マイナ保険証の有無に関わらず、新しい資格確認書(クリーム色) を簡易書留で郵送します。
※国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証および後期高齢者医療被保険者証に記載されている一部負担金の割合は、令和7年度の市町村民税の課税所得を基に判定しています。
問い合わせ先
菊池市役所 保険年金課
- 0968-25-7218
七城支所
- 市民生活課 0968-25-1060
旭志支所
- 市民生活課 0968-25-3331
泗水支所
- 市民生活課 0968-25-2150