緊急情報はありません

企業誘致促進補助金制度について

2025年06月27日

本市の経済発展・産業振興・雇用機会の増大を図るため、本市に立地を図る企業に対して、補助制度「 菊池市企業誘致促進補助金交付要綱(PDF 約478KB)」 を設けています。


制度内容

対象業種

対象業種等:製造業

対象施設等

営利を目的として、物品の製造、加工又は修理をする施設(日本標準産業分類)に掲げる製造の用に供する施設 


対象要件

新設
  • 菊池市内で新設を行うもの
  • 10,000㎡以上の工場等用地の取得
  • 工場等の投下固定資産額(家屋および償却資産)が2億円以上
  • 新規雇用者が10人以上であること※
増設および移設
  • 菊池市内で増設および移設を行うもの
  • 5,000㎡以上の工場等用地の取得
  • 工場等の投下固定資産額(家屋および償却資産)が1億円以上
  • 新規雇用者が10人以上であること※

※新規雇用者

新増設した工場等の事業開始に伴い、新たに1年以上引き続いて常時雇用される者(配置転換も含む)で、雇用保険法の被保険者


対象経費

用地取得補助金
  • 事業の用に供する土地(取得後3年以内に建設工事に着手したもの)の取得価格×30%

※限度額は2億円

※増設の場合は1回限り

雇用促進補助金
  • 菊池市内に住所を有する新規雇用者数 × 1人当たり30万円

※限度額は600万円

【雇用促進補助金に係る新規雇用者の要件】

1.企業が直接雇用していること(派遣社員は除く)

2.1年以上継続して雇用されること

3.雇用保険に加入していること

4.菊池市内に住民票を有していること

※市外の事業所からの配置転換は新規雇用者に含む

※パート・アルバイトも上記1~4の条件を具備していれば対象に含む

手続きの流れ

 

菊池市企業誘致促進補助金の手続き
企業
1.工場等の新設・増設・移設に係る意思決定
2.工場等の建設

3.対象工場等指定申請書・計画書の作成、提出
(対象工場等の操業開始30日前まで)
※用地取得後、3年以内に建設工事に着手したもの
【提出書類】
対象工場等指定申請書(WORD 約15KB)
(記載例)対象工場等指定申請書(WORD 約17KB)
工場等設置計画書(WORD 約31KB)
(記載例)工場等設置計画書(WORD 約877KB)
新規雇用者名簿(様式)(EXCEL 約11KB)
4.対象工場等指定申請書等の受理、対象工場等指定書の交付
5.対象工場等指定書の受理
6.工場等の完成
7.工場等の操業開始
8.事業開始報告書の作成、提出
操業開始後10日以内
【提出書類】
事業開始報告書(WORD 約16KB)
9.事業開始報告書の受理
10.事業開始に伴う投資額の支払い
11.補助金交付申請書および事業実績報告書の作成、提出
用地取得補助金は操業開始後1年以内
雇用促進補助金は操業開始から1年を経過した日を基準日として1年以内
【提出書類】
菊池市企業誘致促進補助金交付申請書(WORD 約16KB)
事業実績報告書(WORD 約16KB)
新規雇用者名簿(様式)(EXCEL 約11KB)
・その他関係書類
12.補助金交付申請書等の受理、書類審査
13.補助金申請の実地調査
14.補助金交付決定および確定、指令書の交付
15.補助金交付決定・確定指令書の受理
16.補助金交付請求書の提出
【提出書類】
菊池市企業誘致促進補助金交付請求書(WORD 約16KB)
17.補助金交付請求書の受理
18.補助金の支払い

 

トップへ戻る