菊池市には、生ごみ処理機等の購入に対する補助金の交付制度があります。
補助の対象となる製品
- 生ごみ処理機(電動)
- 処理容器(コンポスト)
補助の対象となる方
本市に居住し、処理機等を購入する市民。
補助率及び補助限度額
補助対象経費の1/2とし、1世帯あたり、
- 生ごみ処理機(電動):30,000円(1機まで)
- 処理容器(コンポスト):5,000円 (2器まで)
を上限とします。
※補助の金額は100円単位とし100円未満の端数は切り捨てます。
補助金対象外経費
- 値引き分、ポイントを利用して購入した際の利用ポイント分に関しましては、補助金の対象外です。
- インターネットサイトでの購入や、販売店購入の際に付与されるポイント還元は値引きに該当するため、ポイント分は補助金の対象外です。
- 代引き手数料や送料等の処理機本体価格以外に要した費用は補助金の対象外となります。
注意事項
補助金の予算額には限りがございます。年度末(1月~3月)の購入・申請をお考えの方は、購入前に菊池市環境課へご相談ください。
提出書類
- 交付要綱に定められた申請書、請求書
- 購入者及び購入価格が確認できる書類(領収書等のコピー)
- 処理機等の性能等が確認できる書類(カタログ、取扱説明書等のコピー)
- 税の未納がない証明書 ※税務課又は各支所市民生活課で取得(発行手数料300円)できます。