「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を防止するための規定が設けられました!
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者やその家族、医療従事者等に対する誤解や偏見に基づく差別は決してあってはなりません。
特措法改正では、感染者やその家族、医療従事者等の人権が尊重され、差別的な取扱いを受けることのないよう、偏見や差別を防止するための規定が設けられました。
感染された方やご家族等の情報につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重にご配慮ください。お互いを思いやる心をもって正しい情報に基づいた判断を心がけるようお願いします。
・個人の特定につながるような言動はお控えください。
・うわさや憶測、ネット上の誤った情報に惑わされないでください。
・国・県・市が発信する正確な情報に基づいて行動してください。
「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定の内容について(PDF 約457KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月2日 新型コロナウイルスの無料検査の期間延長について
- 2021年9月1日 高齢者のための無料職業相談所
- 2020年12月23日 新型コロナウイルス感染症に伴う相談窓口(令和2年12月22日現在)...
- 2020年9月8日 「新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ」
- 2020年7月21日 熊本行政評価事務所の取り組み