第3次総合計画策定審議会について
更新日:2021年4月7日
第2次総合計画の期間満了に伴い、令和4年度を初年度とする8年間の第3次総合計画を策定するため、総合計画策定条例に基づき総合計画策定審議会へ基本構想及びこれに即する基本計画に関する重要事項について諮問します。
総合計画策定審議会の体制
根拠法令等
委員数
21人
第3回総合計画策定審議会開催のお知らせ
開催日時
令和3年5月14日(金)午後1時30分から
場所
市役所3階305大会議室
議事内容
将来像の検討、ありたい姿の検討、基本構想(案)の審議 等
第2回総合計画策定審議会
開催日時
令和3年3月26日(金)午後1時30分から
場所
市役所3階305大会議室
議事内容
第3次総合計画の骨子(案)について、全体の構成をはじめ、新たに追加する項目などの説明を行いました。次に、子育てと健康福祉、市民サービスなどの分野別で3班に分かれてグループワークを行い、将来こんなまちにしたい、菊池はこうあってほしいなどの「まちのありたい姿」について対話しました。最後に、各グループの代表者が発表して意見の共有を図りました。
議事録
参考資料
- 第2回総合計画策定審議会次第(PDF 約15KB)
- (資料1)第3次総合計画骨子(案)(PDF 約368KB)
- (参考資料)人口ビジョンと総合戦略について(PDF 約202KB)
- (参考資料)第2期人口ビジョン・総合戦略【概要版】(PDF 約511KB)
- (資料2)策定審議会グループワークについて(PDF 約228KB)
- (参考資料)市民アンケート等のありたい姿について(PDF 約170KB)
- (参考資料)内部・外部環境要因分析(PDF 約94KB)
第1回総合計画策定審議会
開催日時
令和3年1月25日(月)午後1時30分から
場所
市役所3階305大会議室
議事内容
総合計画の概要説明をはじめ、計画策定にあたっての基本方針や策定体制、策定スケジュールについて、説明を行いました。また、資料をもとに市の現状と課題について、市民の目線から様々なご意見をいただきました。
議事録
第1回菊池市総合計画策定審議会議事録(PDF 約244KB)
参考資料
- 第1回総合計画策定審議会次第(PDF 約20KB)
- (資料1)総合計画策定について(PDF 約241KB)
- (資料2)経過報告及び今後のスケジュールについて(PDF 約41KB)
- (資料3)市の現状について(PDF 約2MB)
- (資料4)各施策の現状と課題(PDF 約286KB)
- (参考1)市民アンケート調査結果報告書(PDF 約8MB)
- (参考2)高校生アンケート結果報告書(PDF 約2MB)
- (参考3)市民ワークショップ報告書(PDF 約630KB)
- (参考4)桜の木とりまとめ報告書(PDF 約242KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2019年12月20日 菊池市総合計画
- 2021年1月13日 第3次菊池市総合計画を策定します
- 2021年1月8日 第2回市民ワークショップを開催しました(11月15日)
- 2020年11月25日 第2次総合計画の評価について(令和元年度施策評価)
- 2020年11月4日 七城・泗水地区で市民ワークショップを開催しました