第2次総合計画の評価について(令和元年度施策評価)
更新日:2020年11月25日
第2次菊池市総合計画後期基本計画の評価について
本市の行政評価では、総合計画の施策評価により、行財政運営の改善や透明性の確保、職員の意識改革につなげ、効率的で成果重視型の行財政運営を図ることとしています。
そこで、総合計画の施策の進捗状況を管理するため、施策の取り組みについて、職員による内部評価後、外部の委員による評価を実施しました。
外部の評価については、客観性と透明性の確保のため、条例に基づき菊池市総合計画外部評価委員会へ諮問しています。
外部評価委員会からの評価結果は、令和2年10月30日に市へ答申されました。
令和2年度菊池市総合計画後期基本計画(令和元年度施策) 評価結果
答申の様子
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2019年12月20日 菊池市総合計画
- 2021年1月13日 第3次総合計画策定審議会について
- 2021年1月8日 第2回市民ワークショップを開催しました(11月15日)
- 2020年11月4日 七城・泗水地区で市民ワークショップを開催しました
- 2020年10月27日 総合計画策定のための市民ワークショップを開催しました