癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

菊池市循環型社会形成推進地域計画について

更新日:2022年12月7日

循環型社会形成推進地域計画とは

循環型社会形成推進地域計画とは、平成16年度の「三位一体改革」により、従来の補助金制度を廃止し、平成17年度より新たに創設された「循環型社会形成推進交付金」を受けるために必要な計画で、5ヶ年程度の当該地域の廃棄物処理・リサイクルシステムの方向性を示すものです。また、ごみ減量等の目標値を設定し、目標値を達成するための施策や整備が必要となる施設を位置づけ、国や県と協議しながら計画を策定していきます。ここで位置づけた施設の建設費等に、循環型社会形成推進交付金が交付されます。

なお、本計画の期間が終了した後は事後評価を行い、本計画に定められた目標値が達成できたかどうかの確認が必要になります。

菊池市では、平成18年から平成23年の5年間を計画期間とした「菊池市循環型社会形成推進地域計画」、平成23年から平成28年の5年間を計画期間とした「菊池市循環型社会形成推進地域計画(第2期)」を策定しています。

計画の内容、事後評価等については下記を参照してください。

参考HP

下記リンクをクリックしてご覧ください。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

菊池市役所 市民環境部 環境課 廃棄物対策係
電話番号:0968-25-7217この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る