社会資本総合整備計画(都市再生整備計画事業)
まちづくり交付金事業は、従来の道路、公園、下水道等の補助事業に加えて、市町村が抱える課題で補助事業の対象とならなかった事業を提案事業として取り込める事業です。これにより、地方の自主性の大幅な向上が図られ、地域の創意工夫を活かした総合的・一体的なまちづくりをすすめることが可能となっています。
※まちづくり交付金は、平成22年度より社会資本整備総合交付金に統合され、同交付金の基幹事業である「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。
詳しくは以下のリンク先の国土交通省ホームページをご覧ください。
国土交通省都市再生整備計画事業ページ
菊池市の社会資本総合整備計画・都市再生整備計画事業
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年9月14日 菊池市立地適正化計画について
- 2022年9月14日 狭あい道路の整備
- 2022年9月14日 菊池市の都市計画
- 2022年9月13日 開発行為の手続き
- 2022年9月13日 都市計画に関する地図の販売について