緊急情報はありません

各種行事・イベント情報

Event Information

文化財と一緒に撮影して、古代の森カードを手に入れよう!

2023年01月20日

肥後古代の森協議会では、遺跡を訪れたあとの記念として新たに「古代の森カード」というオリジナルカードをつくりました。枚数が無くなり次第終了となりますので、これを機会にお近くの文化財を訪れて、カードを手に入れてみませんか。

菊池市では、市役所3階生涯学習課やわいふ一番館で袈裟尾高塚古墳や木柑子石人と一緒に撮った写真を提示していただきますと、袈裟尾高塚古墳や木柑子石人のカードを配布しています。チラシや下記県のホームページ、地図等をご確認いただき、ぜひ遺跡を訪れてみてください。

チラシの表の画像

チラシの裏の画像


県のホームページ(URL)

集めて巡ろう!「古代の森カード」|お知らせ| 【公式】熊本県立装飾古墳館 (pref.kumamoto.jp)

袈裟尾高塚古墳


木柑子石人


※GoogleMAPなどweb上で探される場合、木柑子石人については、「木柑子二ツ塚古墳」で検索してください。

[カード配布設置場所]

常設場所

1)菊池市役所生涯学習課(菊池市隈府888番地)

平日8時30分~17時15分(市役所開庁時間に受付けています)

2)わいふ一番館(菊池市隈府1番地(菊池高校西側))

9時00分~17時00分(開館時間に受付けています)

休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)及び年末年始(12月28日~1月4日)です


[応募方法]

入手したい「古代の森カード」対象の文化財を見に行き、一緒に写真を撮ったものをカード配布先へ提示して、カードを入手する。

※カードは1人1枚のみ受け取れます。必ず写真に写っている本人が受け取りに来てください。菊池市では袈裟尾高塚古墳、木柑子石人のカードのみ配布しておりますので、他の「古代の森カード」については該当の県市町施設までお願いいたします。

トップへ戻る