菊池市隈府に生まれた片瀬(かたせ)弘(ひろし)は、台湾総督府国語学校師範部を卒業し、現地教育用の教科書編集業務にあたるかたわら、絵画の制作を行いました。1946年終戦に伴い帰国した後は菊池郡迫間村に居を構え、教科書出版に携わりつつ水彩画を描き続け、1960年に県外へ転居するまでの十数年間に故郷の風景を数多く描き残しています。
カラー写真が普及する以前の菊池の山々や河川、集落や町並みなど、今では目にすることのないノスタルジックな風景を詳細に現代まで伝える片瀬弘の作品は、今もなお見るものを魅了してやみません。
今回は菊池市に所蔵されている42点の絵画の中から、16点を展示します。
これを機会に是非まちかど資料館に来館され、ご鑑賞ください。
場所
わいふ一番館(まちかど資料館) 菊池市隈府1番地2
期間
令和7年11月29日(土)~令和8年1月25日(日)
開館時間
9時00分~17時00分
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)及び年末年始(12月28日~1月4日)
入館料
一般220円 小・中学生110円
(※団体割引あり)
駐車場あり(6台、無料)



