緊急情報はありません

「広報きくち」令和7年1月号

2025年01月01日

  

 

表紙  

  

 

マチイロ

スマートフォンアプリもあります。インストールは下記リンクをクリックしてご確認ください。

http://ikouhoushi.jp/


電子書籍版

クマモトイーブックス


 広報きくち12月号

内容

ページ

音訳

(ひこばえ輪輪会)

全ページ

全ページ(PDF 約12MB)

表紙

カレンダー、行事予定、編集後記、裏表紙

表紙/カレンダー/行事予定/編集後記/裏表紙(PDF 約2MB)
表紙/カレンダー/行事予定(MP3 約1MB)編集後記/裏表紙(MP3 約646KB)
新年のごあいさつ 
新年のごあいさつ(PDF 約1MB)
新年のごあいさつ(菊池市長江頭実)(MP3 約1MB)新年のごあいさつ(菊池市議会議長水上隆光)(MP3 約991KB)

目次/菊池人_春田 勝子さん 

目次/菊池人_春田 勝子さん(PDF 約2MB)
目次(MP3 約2MB)菊池人_春田 勝子さん(MP3 約1MB)

第12回菊池米食味コンクール・第8回九州のお米食味コンクール/台湾の台南市東区と友好交流協定を締結 


第12回菊池米食味コンクール・第8回九州のお米食味コンクール/台湾の台南市東区と友好交流協定を締結(PDF 約2MB)
第12回菊池米食味コンクール・第8回九州のお米食味コンクール(MP3 約861KB)台湾の台南市東区と友好交流協定を締結(MP3 約1MB)

社会を明るくする運動 つながり/SDGs 通信 わたしたちにできること  

社会を明るくする運動 つながり/SDGs 通信 わたしたちにできること(PDF 約1MB)
社会を明るくする運動 つながり(MP3 約1MB)SDGs 通信 わたしたちにできること(MP3 約1MB)

【作文】プラチナ未来人財育成塾 

【作文】プラチナ未来人財育成塾(PDF 約1,021KB)
【作文】プラチナ未来人財育成塾(MP3 約2MB)

国民年金情報/献血のお知らせ/介護予防ミニ講座/健康だより_歯ッピーキッズ 

国民年金情報/献血のお知らせ/介護予防ミニ講座/健康だより_歯ッピーキッズ(PDF 約890KB)
国民年金情報/献血のお知らせ/介護予防ミニ講座(MP3 約2MB)健康だより(MP3 約1MB)
文芸きくち/KiCROSSだより 
文芸きくち/KiCROSSだより(PDF 約2MB)
文芸きくち(MP3 約2MB)KiCROSSだより(MP3 約1MB)

人権・同和教育シリーズ/はい! こちら菊池市消費生活センターです!/守り継がれる無形民俗文化財/国史跡 菊池氏遺跡 /地域おこし協力隊通信


人権・同和教育シリーズ/はい! こちら菊池市消費生活センターです!/守り継がれる無形民俗文化財/国史跡 菊池氏遺跡/地域おこし協力隊通信(PDF 約1MB)
人権・同和教育シリーズ/はい! こちら菊池市消費生活センターです!(MP3 約2MB)守り継がれる無形民俗文化財/国史跡 菊池氏遺跡/地域おこし協力隊通信(MP3 約1MB)
情報つう/市民の広場 
情報つう/市民の広場(PDF 約1MB)
情報つう(お知らせ-1)(MP3 約2MB)情報つう(お知らせ-2)(MP3 約3MB)情報つう(募集)(MP3 約1MB)(P21~22)情報つう(相談)(MP3 約863KB)情報つう(イベント)(MP3 約986KB)市民の広場(MP3 約2MB)
高校魅力化全力通信/菊池っ子だより  高校魅力化全力通信/菊池っ子だより(PDF 約2MB)
高校魅力化全力通信(MP3 約959KB)菊池っ子だより(MP3 約1MB)
TOPICS~まちの話題~  
TOPICS~まちの話題~(PDF 約3MB)
TOPICS~まちの話題~(MP3 約6MB)
市長からのメッセージ/休日在宅当番医/ハッピーバースデー 
市長からのメッセージ/休日在宅当番医/ハッピーバースデー(PDF 約2MB)
市長からのメッセージ(MP3 約714KB)休日在宅当番医(MP3 約2MB)菊池市赤ちゃんの駅(MP3 約550KB)


音訳についての問い合わせ先

菊池市ボランティアセンター(菊池市社会福祉協議会)

TEL:0968-25-5000

音訳を実施している「ひこばえ輪輪の会」では、会員を募集しています。音訳したものを利用したい人も募集中です。詳しくはお問い合わせください。

活動紹介

平成30年4月から、「ひこばえの会」と「輪輪会」が合併し、「ひこばえ輪輪の会」として活動しています。

これまでの活動について、過去に取材した記事は下記のとおりです。

「声」を届ける -音声訳ボランティアをたずねて-(サイト内リンク)


電子書籍をスマートフォンで閲覧するには、無償アプリ「Actibook」が必要です。 iOS用アプリ

https://itunes.apple.com/jp/app/actibook/id373073800?mt=8


Android用アプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startialab.actibook

アプリをインストールしたら、Webサイトのkumamoto-ebooksより「ブックを読む」をタップします。すると自動的に「Actibook」が起動し、閲覧が可能になります。


トップへ戻る