緊急情報はありません

小川奨学金奨学生の状況調査及びレポートの提出について

2025年01月28日


小川奨学金奨学生の状況調査及びレポートの提出について

菊池市教育委員会では、本奨学金制度をより良いものとするため、令和4年度小川奨学金検討委員会において、平成30年度以降に決定した小川奨学金奨学生を対象に、毎年1回のレポートの提出を求めることといたしました。

【様式等】


【実施の目的】 

  小川奨学金を受給した社会人又は奨学生において、本奨学金制度の主旨に基づき奨学生の進路(進学及び就職)又は将来の展望等を調査することにより本制度の更なる充実を図ることを目的として実施します。


【対象者】

平成30年度以降に決定した小川奨学金奨学生(卒業までに退学、給付が廃止となった者を除く)

※令和5年度中に社会人としてレポートを提出した方は不要です


【レポート提出の終期】

小川奨学金奨学生となった上級学校(専門学校、短大、大学院除く)を卒業後、就職した1年目までレポートの提出を求めることとします。

なお、次に該当する方は当該年度中の提出を保留とします。

  1. 小川奨学金決定時以外の学校(大学院、専門学校等)へ進学した方  
  2. 就職活動中により就職していない方 
  3. 上記以外の理由で提出ができない方 


【レポート記載内容】
  1. 議題    ※年度ごとに異なりますので別途通知します。 
  2. 文字数   800字程度(原稿用紙2枚程度)
  3. 提出方法  紙の原稿用紙又はマイクロソフトワード
  4. 提出先   菊池市教育委員会学校教育課宛て電子メール又は郵送により提出(メールアドレス:gakkou@city.kikuchi.lg.jp)         
  5. 提出期限  ※年度ごとに異なりますので別途通知します。
  6. 記入方法  原稿用紙枠外に下記の事項を記載

       ・課題

       ・住所、氏名

       ・就職先又は学校名(学部、学科)


【その他】

 提出いただいたレポートにより知り得た情報は小川奨学金事業のみに使用し、学校や就職先等へ問い合わせることはありません。


トップへ戻る