特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データでの受取りが可能になりました
令和6年度課税分から、従業員の方へお渡しする特別徴収税額通知(納税義務者用)を電子データにより受取ることが可能となり、給与支払報告書をeLTAX(エルタックス)で提出する際に、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)と併せて下記の受取方法がそれぞれ選択できます。
- 電子データ:電子データを eLTAX(エルタックス) を通じて受取りができます。
- 書面:書面にて決定通知等を郵送で受取りができます。
注意事項
※1 eLTAX(エルタックス) による給与支払報告書の提出や、特別徴収税額通知 を電子データで受取るにはeLTAX(エルタックス)の利用届出が必要となります。詳細については「eLTAXホームページ(外部リンク)」をご確認ください。
※2 特別徴収税額通知(納税義務者用) を電子データで受取るには従業員の方の受給者番号が必要となりますので、必ず入力してください。また、従業員の方へ電子的に通知を配布(メール等)できる環境が必要です。
※3 特別徴収税額通知(特別徴収義務者用) を電子データで受取るには特別徴収義務者のメールアドレスが必要ですので、eLTAX(エルタックス) の通知先アドレスをご確認ください。
特別徴収税額通知の受取方法及び通知先メールアドレスの変更について
受取方法及びメールアドレスの変更を希望する場合、下記の変更届を菊池市税務課へご提出ください。
特別徴収税額通知受取方法変更申出書(EXCEL 約67KB)
注意事項
菊池市へ給与支払報告書の提出がなく、年度途中で新たに特別徴収義務者となられた事業所様で、他市町村での受取方法と同様に電子データでの受取りを希望された場合に、上記の変更届の提出以外にeLTAX(エルタックス)にて「利用届出(変更)」が必要になる場合があります。