マイナンバーカードを作るとこんなに便利!
本人確認の際の公的な身分証明書として使える
マイナンバー(個人番号)を証明する書類がカード1枚で可能になる
住民票や印鑑証明などの各種証明書がコンビニで取得できる
健康保険証としての利用ができる
マイナポイントがもらえる(最大20,000円分)
各種行政手続のオンライン申請ができる(順次拡大予定)
マイナポイント対象のマイナンバーカードの申請期限は、令和4年12月31日までとなります!
詳しくはこちらの以下の記事をご覧ください。
マイナンバーカードでマイナポイントがもらえる!第2弾(サイト内リンク)
マイナンバーカードはスマートフォン、パソコン、証明用写真機、郵便で申請が可能です!
スマートフォンで申請:郵送に比べてカードの仕上がりが早い!
必要なもの:交付申請書、スマートフォン、顔写真データ
パソコンで申請
必要なもの:交付申請書に記載の申請書ID(半角数字23桁)、パソコン、顔写真データ
証明用写真機で申請
必要なもの:交付申請書、写真代(マイナンバーカードのマークが目印!)
郵便で申請
必要なもの:交付申請書、証明写真(6か月以内に撮影したもの)、封筒
菊池市役所市民課及び各支所市民生活課窓口で「申請サポート」 を行っています。交付申請書をお持ちでなくても申請できますし、申請に必要な顔写真の撮影も行いますので、ぜひご利用ください。(本人確認書類の提示が必要。)
詳しくは以下の記事をご覧ください。
マイナンバーカードに関するお問合せ
総務省マイナンバー総合フリーダイヤル
0120(95)0178