入院時の食費と居住費について
入院したとき、診療や薬にかかる費用とは別に、1食分として決められた標準負担額を自己負担し、残りは保険者が負担します。
所得区分 | 食費(1食) | 居住費(1日) (医療の必要性の高い方) |
---|---|---|
住民税課税世帯 | 510円 (注1) | 370円 |
70歳未満
70歳以上
| 240円 | 370円 |
(過去12ヶ月の入院日数が90日を超える場合) 70歳未満
70歳以上
| 190円(注2) | 370円 |
低所得者1 | 110円 | 370円 |
(注1)保険医療機関の施設基準等により1食470円の場合もあります。
(注2)入院日数が1年以内に90日を超えた場合は、申請をいただくことで申請日の翌月初日から食事代が表のとおり減額されます。お手続きに必要なものは以下の通りとなります。
必要なもの:資格確認書やマイナ保険証等、印鑑、入院が90日を超えていることが分かる書類(領収書や入院証明書等)
お手続きの時期:減額認定後の入院期間が合計して90日を超えたとき