都市整備課からのお願い
公園の遊具や施設の破損被害が多発しています
市の管理している公園内で、投石による園路灯の破損。窓ガラスの破損。洗面台の破損など、通常利用では起こりえない破損被害が多発しています。
公園利用者の方々のご迷惑になりますので、いたずらは行わないでください。特に遊具へのいたずらは、重大事故につながる可能性が高いため、絶対にやめて下さい。
※利用していて壊してしまった場合や、いたずらなどを目撃された場合は、都市整備課までご連絡をお願いします。
被害一例
連絡先
0968-25-7242(直通)
0968-25-7111(時間外、休日)
迷惑行為や危険を伴う行為などはおやめ下さい
最近、公園内でのゴルフの練習やペットの放し飼い、ペットの糞の放置が見られます。他の公園利用者の方々への迷惑、危害を及ぼす場合がありますのでおやめ下さい。
禁止・注意事項
- 火気の使用禁止
- ペットの放し飼いの禁止(ペットには必ずリードを着用して下さい)
- ゴミ、ペットの糞の放置禁止(必ず持ち帰って下さい)
- ゴルフやバッティングなど他者に危害を及ぼす可能性がある行為の禁止
- 公園利用者以外の駐車場の利用禁止
- 芝生でのスパイクの使用禁止
- 無許可での出店、広告禁止
- 騒音、カーステレオなど他者へ迷惑のかかる行為の禁止
- 無断で公園内植物の採取、伐採の禁止
※その他、危険と思われる行為は全面禁止します。