緊急情報はありません

かわまち・もりまち・桜の里づくり

River Town, Mori Town, and Cherry Blossom Village Development

令和6年度 桜の里プロジェクト事業の募集を開始します

2024年08月01日

桜の里プロジェクト

 平成25年度より本市にて取り組んでおります「桜の里プロジェクト事業」につきまして、これまで各行政区や民間団体のご協力を得ながら計1,091本の桜の植樹が行われました。
 日本一の桜の里づくりを市民の皆さんや民間団体と連携協力し、地域主体で観光地にふさわしい魅力ある景観づくりを行っています。

 


 

桜植樹後の記念撮影(迫間地区)



 


 

募集内容について

 桜を郷土の遺産とし、市民の郷土愛を醸成するとともに菊池ファンを増加させ、観光や経済の活性化を目的に、今年も菊池市桜の里プロジェクト桜苗木交付要綱(PDF)のとおり桜の苗木を交付します。

1.対象者

行政区や桜植樹活動を行う民間団体

2.対象場所

市内の一般に公開された場所(道路沿い、区所有土地、自治公民館、公園など)で、所有者の同意が得られている場所

3.募集期間

令和6年8月1日(木)~9月30日(月)まで

※ただし本数に限りがありますので、 定数に達し次第締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

4.条件

交付を受けた団体が責任をもって維持管理を行ってください

5.交付上限

区へは10本、民間へは植樹本数の2分の1以内で20本を上限として交付


申請に係る提出書類

次に掲げる書類の提出が必要となりますので、以下からダウンロードをお願いします。

菊池市桜の里プロジェクト桜苗木交付要綱(要項(PDF)

トップへ戻る