早いものです。今日は、3月3日。一月は「行って」しまいました。二月は、「逃げて?」行きました。三月は、「去って」いくのでしょうか?「去って」いってほしくないものです。もう少し緩やかに日々が過ぎてくれて子どもたちと過ごす時間が少しでも長くなればと思っています。
そんな中ですが、季節はよくしたものです。春の花が、季節を知らせてくれています。
本校の「梅」の花も盛りとばかりに白い花を咲かせてくれています。黄色い花をつけた菜の花もあちらこちらに咲き季節を知らせてくれています。この後は、「桜」を待つばかりです。しかし、「桜」と言えば、やはり、「卒業式」そんなイメージもあります。
六年生の学級通信では、今日を入れてあと13日となっています。学校で6年生の子どもたちと会うのも13回です。そして、「卒業」です。さびしい限りです。
さて、今週の6枚を以下にご紹介します。どんな写真でしょうか?一枚一枚にある「よさ」「すばらしさ」「その子らしさ」、そんなものを感じていただければ幸いです。
昼休みが終ったね
少し寒いけれど
さわやかな風が吹いているよね
気持ちよさの中にいる
あなたの
そんな姿が
風のさわやかさと一緒に
伝わってきます
今、一緒に遊んできた
サッカー
学年なんか関係ないよね
いろんな学年の子が
サッカーをみんなで楽しんでる
終わった後も
楽しみは続いている
そんな姿を見てると うれしくなるよ
こんな所にいたんだね
鬼さんは、
あなたを捕まえるために
追いかけるよ~
「待て~。逃さないぞ~」
「つかまるもんか。来れるなら、
ここまでお~いで」
ぼくは、速いんだぞ~!!
ぐるぐるまわる
目がまわる
ぐるぐるまわる
目がまわる
それでも、私は、
このぐるぐるが好き
一輪車で
ぐるぐる ぐるぐる 回るのが好き
今日、校長先生は
あなたたちと
いっしょにお勉強をしました
楽しかったな~
君はどう?
楽しかった?
一生懸命、書いていたあなたの姿
すてきだったよ。
昼休み
一輪車
大賑わい
私も あなたも
そして
あなたも 私も
一輪車 一輪車
みんなで大賑わい