- 2016年5月9日
- 泗水西小ホームページQRコードです 泗水西小学校ホームページのQRコードを掲載します。スマートホンのコードリーダーで読み込み、ご活用く...
- 2021年1月15日
- 新型コロナウィルスに関わる対等等について保護者の皆様へ 保護者の皆様お疲れ様です。日頃より本校の教育活動の振興に対しましてご理解・ご協力を賜り感謝申し上...
- 2020年12月8日
- 一人一台タブレット導入及びインターネット接続環境整備補助金について 標記のことにつきまして、菊池市教育長、及び、菊池市教育委員会より通知がありましたのでお知らせしま...
- 2020年3月13日
- 臨時休校中・春休みのくらし 新型コロナウイルスの影響により、臨時休業(3月2日〜3月25日)となっています。臨時休業後、そのまま...
- 2021年3月2日
- 校内長縄大会を実施しました 去る2月25日、26日の2日間、昼休みに縦割り班により長縄大会を実施しました。これまで子どもたちは休み...
- 2021年3月2日
- 6年生作品「12年後のわたし」 6年生、卒業まで本日を入れて15日、約2週間です。本当に早いものです。ちょっと前に6年生と出会ったよ...
- 2021年3月1日
- 4年生の音読「世界一美しいぼくの村」 今日の1時間目は、私が4年生の国語の授業に入りました。テストの前に、4年生にお願いしました。「現在...
- 2021年3月1日
- 今週(3月1日〜3月5日)掲示の6枚 今回も今週(3月1日〜3月5日)掲示の6枚についてお伝えします。早いもので今日から3月です。2月は、あっ...
- 2021年2月26日
- 「スイミー」音読発表会 今日のことでした。1年生が休み時間に校長室に遊びに来ました。時間となり教室へと帰って行くとき、田...
- 2021年2月26日
- タブレット講習を行いました ご案内のとおり、菊池市も子どもたちに一人一台のタブレットが装備されました。今後は、授業に家庭学習...
- 2021年2月25日
- 木製パズルがまた増えました 過日、このことについてお伝えしました。作成頂いたのは、大溝先生の義父の坂田 進様です。最初にいた...
- 2021年2月25日
- 小さなお客様来校 去る22日(月)の昼に「小さなお客様(近くの保育園の年中さん)」が学校に来てくれました。お昼のお弁当は...
- 2021年2月22日
- 6年生と職員とのお別れサッカー大会 去る2月16日、午後3時50分〜午後4時30分までの時間、6年生と職員とのお別れサッカー大会を行いました。...
- 2021年2月22日
- エプロン、ありがとうございました 本日の午後0時15分頃です。田島保育園の年中さんが本校に遊びに来てくれました。お昼も持ってくるとの...
- 2021年2月22日
- 今週(2月22日〜2月27日)の6枚 今回も「今週の6枚」をご紹介させていただきます。最初は、以下の写真です。上写真は、去る2月16日、6...
- 2021年2月19日
- 3月の行事予定を公開しました。 令和3年3月行事予定 ※3月行事を以下にお知らせいたしますが、今後も「新型コロナウイルス感染症...
- 2021年2月18日
- 雪の日の朝 昨日は冷たい風が吹き、そして、時折、雪が降りました。天気予報では今日まで寒気が続くとのことでした...
- 2021年2月18日
- 泗水図書館関係の皆様、ありがとうございま... 過日、泗水図書館の福吉様から、「熊本日日新聞に掲載された本校児童の『たから箱』の詩を、泗水図書館...
- 2021年2月16日
- ありがとう 今日は「ありがとう」というタイトルで。最初は昨日のことから。昼休み外に出ると来賓玄関前に以前引い...
- 2021年2月15日
- 今週の6枚 今回も「今週の6枚」をご紹介します。朝、これら6枚の写真を貼り変えようと来賓玄関に行った時です。掲...
- 2021年2月12日
- きらり! 私、10日は人間ドックでした。ちょうど1年前に人間ドックにかかりましたので1年後の成果(結果)が問われ...
- 2021年2月9日
- 梅、百景 本校にとって梅の木は宝物です。脈々と受け継がれてきた伝統でもあります。本校は、「梅」を通して1年...
- 2021年2月9日
- マイタブレットの学習が始まりました 本市でも児童一人に一台のタブレットが準備されました。過日、使用するための設定も終わり、何時でも使...
- 2021年2月9日
- 子どもたちを倒木・落枝から守る 本校、とても自然豊かな学校です。校舎付近にはたくさんの樹木があります。その下を走り回り鬼ごっこな...