昨日のことです。昨日は、菊池郡市校長会がありましたので早朝から午後まで外出していました。学校に帰り着いたのは5時間目が始まる少し前でした。本格的に前期が始まった昨日。子どもたちの学習の様子を見てみたいと思い各教室を回りました。1年生の教室では国語の「さあ はじめよう」という言葉の学習があっていました。
1年生にとってみると、初めて小学校で「『学習』を学ぶ日」です。教室に入ってびっくりしました。とてもお行儀がよいのです。それに、しっかりと先生の話を聞いています。先生が質問をされると、上手に手を挙げる姿も。
1年生の初めての日のお勉強とは思えませんでした。その後、教科書を読むことになりました。ここでも、子どもたち、教科書の文字をしっかりとなぞりながら上手に音読をします。このことにもびっくりしました。
写真を見ていただいても分かられると思いますが、「学ぶ姿勢」もとてもよいのがわかります。初日の学習とは思えないほどすばらしい1年生の姿を見せてもらいました。