ここ一週間ほどでしょうか。新年度が始まり6年生が来賓玄関前や友情の森の落ち葉掃きを頑張ってくれたり、1年生のお世話を頑張ってくれたりしていることについてはお伝えしたとおりです。そんな中、一週間前くらいからでしょうか?そこに低学年の姿が見られるようになりました。2年生の姿です。6年生のお兄さんやお姉さんたちの頑張る姿が2年生の行動へとつながっていることは間違いありません。ここ数日、さらに2年生の数が増えたように思います。2年生に尋ねると「楽しい~」とのこと。本当に楽しそうに落ち葉掃きをしているのです。私も、子どもたちの玄関でのあいさつを終えた後、ここ数日、一緒に落ち葉掃き、集めを6年生、2年生と一緒に楽しんでいます(やっています)。「掃けば掃くほど、集めれば集めるほどきれいになっていく」ことが目に見えてわかります。これは、心地よいものです。今日は、2年生の姿を中心にお伝えします。写真に写っていない子も頑張っている子がいます。ご家庭で、ほめてあげていただければと思います。
ありがとう。