6年生、みんなを楽しませてくれています

2021年04月30日

一昨日のことでした。給食準備中だったかと思いますが、6年生の子たちが数名校長室にやってきて「30日の昼休みに、ドッジボールを下級生とします。校長先生もしていただけますか」と言ってくれました。私は、即答「かてて(加えて)くれるの?うれしい。ありがとう」と応えました。振り返ると、6年生、4月に入ってから下級生のためにいろんなことをやってくれているように思います。過日は、「けいどろ」を行いました。この日は、私の体力がもちそうになかったので「カメラマン」としてみんなの様子を撮影させてもらいました。この日は、6年生と先生が鬼だそうです。3回戦くらいやったのではないかと思います。数十名の子が逃げるのですから6年生、そうとうきつかったと思いますが、逃げる方も追いかける方も楽しそうでした。合間合間の交流も、みていて微笑ましいものがありました。


<けいどろのようす>

けいどろ1枚目の画像けいどろ2枚目の画像けいどろ3枚目の画像けいどろ4枚目の画像けいどろ5枚目の画像けいどろ6枚目の画像けいどろ7枚目の画像



そして、今日はドッジボールでした。1年生、2年生、3年生も加わっての試合です。6年生と1年生がチーム、2年生、3年生と先生がチームでした。私も頑張りましたが、由弥くんの鋭いボールで当てられてしまいました。6年生が1年生にボールを渡してあげたり上学年が下学年に優しい姿を見せてくれたり、そんなことがたくさん見られました。もちろん、試合ですから「本気」の部分もありました。これも大切なことだと思います。とにかく楽しいひと時でした。

ドッジボール1枚目の画像ドッジボール2枚目の画像ドッジボール3枚目の画像ドッジボール4枚目の画像



その他にも、「サッカー」なども企画してやってくれていたみたいです。すべての学年の子どもたちが楽しめるようにという温かい心遣いを感じます。

6年生の努力、すばらしさ、頑張り、きちんとみんなに伝わっていますよ。

今度は、何があるのかな~楽しみです。また、誘ってね。

お問い合わせ

菊池市立泗水西小学校

電話番号:0968-38-2453