今週の6枚

2021年05月05日

今週も「きらきら、今週の6枚」をご紹介させていただきます。この「今週の6枚」、いつもは月曜日に紹介するのですが、今回は大型連休があったため、本日(学校では6日から)の紹介となり14日まで紹介させていただきます。


がぶがぶちゃんと握手をしてくれる1年生の画像


 1年生。早いもので入学して1か月がたちました。1年生にとってこの1か月はどのようなひと月だったのでしょうか?楽しい日々であってくれたのでばれば幸せです。そんな過日、正門から帰っていく一年生を正門で見送っていました。そんな中に、がぶがぶちゃんと握手をしてくれる女の子が一人。左手には花束が。笑顔と花束が素敵だったの撮影させてもらいました。


笑顔の画像


 子どもの笑顔には、私たちを幸せにする力があります。大人の笑顔にも、もちろん、そのような力がありますが、教職員ということもあるのでしょうか?子どもたちの「笑顔」には、ことさら大きな力があるように感じます。こんな笑顔を見ていると、こちらも「笑顔」になってしまう自分がいます。すべての子どもたちにこんな「笑顔」の絶えない毎日を過ごすことができるよう頑張っていきたいと思います。


兄妹の画像


 この二人、いつも本当に気持ちのよい「あいさつ」を朝からわたしに返してくれます。がぶがぶちゃんとの握手も温かいものがあります。実は、この二人、兄妹です。お兄さんに声をかけると、すぐに近くまで来て話をしてくれ楽しい気持ちにしてくれます。妹さんは、いつも笑顔で「校長先生~」と声をかけてくれます。お兄さんも、1年生の妹と一緒に登校できるようになって、また、一回り成長したように思います。


じゃばらを見せてくれた子の画像


 この時はたしか、6年生が「けいどろ」を企画し、今から「けいどろをはじめるよ」という時だったと思います。その時、私のところへやって来て、手に持ったものを見せてくれました。紙をじゃばらにおったものでした。伸ばすと1メートル30センチメートルくらいあったのではないかと思います。こんなものが作れた満足感が、その表情からもうかがえました。今度は校長室プレゼント用のじゃばらを作ってくれないかな~?


6年生のやさしいまなざしの画像


 この6年生のおんなの子、優しいまなざしで何かを見つめています。一体何を見つめているのでしょう。

1 きれいなお花畑

2 1年生のドッジボール

3 自分の飼っている犬

正解は、「2」です。この日、6年生は、1年生とドッジボールをやっていました。この子、いつも笑顔とやさしい表情をたくさん見せてくれます。6年生には、そんな子がたくさんいます。1年生は6年生の優しさに包まれ楽しい日々を送っています。


何ともユニークな表情の画像


 この写真の二人。なんともユニークなポーズをとっています。実は、右側の方は、いつも子どもたちの登校時に、安全のため一緒に歩いていただいたり、横断歩道で交通指導をしていただいたりしている下田様です。過日、本校で「交通教室」を行いました。その際、指導員のお一人として下田様にも学校に来ていただき自己紹介をしていただきました。その際、下田様、このポーズで「下田です」と自己紹介。その姿が子どもたちには強く残っていたようです。時々、下田様とこのポーズをとる子供たちの姿が・・・。

お問い合わせ

菊池市立泗水西小学校

電話番号:0968-38-2453