第2回 「友情の森をみんなできれいにしようの日」

2021年07月12日

今日が2回目です。活動する時間は午前7時55分~午前8時5分の10分間です。短い時間ですが「されど10分」です。「ちりも積もれば山となる」です。それらを続けることで、おそらく、「友情の森がきれいになる」ことはもちろん、「自分の心もきれいになる」のです。自覚するかどうかはわかりませんが間違いなくそうです。55分からですが、すでに玄関前に道具などが用意されているので、「あ、今日は、友情の森をきれいにする日だ」と気づいてくれた子も少なくないと思います。時間前に出てくる子も少しずつ増えています。うれしいことです。私、笛を吹いて子どもたちに「始まりと終わり」を知らせています。「今日は、どこをしよう」「どんなことをしよう」と班長さんは考えながら、「縦割り班のみんなを誘導したり指示をだしたり」してくれています。今日は、少し、たくさんの写真になりますが、第2回目の子どもたちの頑張りを紹介させていただきます。ご家庭では、子どもたちの頑張りをほめていただければと思いますし、やってよかったなと思える言葉かけをお願いできれば幸いです。

友情の森をみんなできれいにしようの日1枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日2枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日3枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日4枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日5枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日6枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日7枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日8枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日9枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日10枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日11枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日12枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日13枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日14枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日15枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日16枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日17枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日18枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日19枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日20枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日21枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日22枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日23枚目の画像友情の森をみんなできれいにしようの日24枚目の画像

お問い合わせ

菊池市立泗水西小学校

電話番号:0968-38-2453