季節はもう秋?

2021年08月23日

今年の夏(休み)は、本当にいろんなことがあった休みではないかと思います。一番大きな出来事としては、なんといっても「新型コロナウィルス感染症」ではないかと思います。この夏休み期間中、終息するどころか、右肩上がりに感染者が増えています。特徴として若い世代の罹患が多いとのこと。このようなことから、小学校においても予防の徹底をしっかりとやって参りたいと思います。詳しいところは、今後、保護者の皆様に文書などでお伝えすることになるかと思います。よろしくお願いします。また、「雨」も九州を始め、全国的にも例を見ないものとなりました。この夏休み「夏空」は一体何日あったのでしょう?学校の前の合志川も増水し随分心配でしたが、幸い氾濫するということにはなりませんでした。しかし、「異常気象」を肌で感じた数日でもありました。一方では、東京オリンピックが開催されました。アスリートの姿には何度も涙しました。大きな感動と力を与えてくれたのも事実です。

そんな「夏」ですが、学校では「おや、もう秋?」と感じる様な光景も。以下の写真をご覧ください。

落葉1枚目の画像



落葉があたり一面に。過日、草刈りをしているとその傍から落葉がはらはらと。はらはらと。この場所は、低学年の児童玄関に向かう歩道です。どこが歩道かわからないほどに落ち葉が。色とりどりとまではいきませんが、これはこれで「風情があるな」と感じましたので写真におさめることに。さて、もう一枚、同じような写真を。

落葉2枚目の画像



この2枚の写真、同じ場所から写したものですが、少し角度が違います。このような聞き方がよいのかわかりませんが、「どちらの写真が好きですか?」。もちろん、「太陽の光」が降り注いでいたらそれが最高なのですが・・・。生憎、この時は曇天でした。

お問い合わせ

菊池市立泗水西小学校

電話番号:0968-38-2453