3・4・5年生が小梅ちぎりをしました。泗水西小伝統行事です。ブルーシートをしいて、先生方等のおとなが樹木をゆらし、シートの上に落ちた梅を子どもたちがひろいました。梅のいい香りが一面にただよい、楽しく拾うことができました。2~3kgも拾った子どもたちがいたようです。すごいですね。
翌日は、3年生がその梅を塩漬けしました。地域の方々に教えていただいて、「おいしくなああれ、おいしくなあれ」と言いながら塩もみしました。3年生の思いがこもっているのできっとおいしくなるのでしょう。
次は、1年生、2年生、6年生が大梅ちぎりをします。これらの梅は、梅干し、梅ジュースなどになる予定です。カリカリ梅もおいいしいですね。こりゃ、うめ~ぞ!!
準備、消毒から当日のお手伝い、講師などPTA役員や地域の皆様、本当にありがとうございました。