9月13日(火)5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に行ってきました。語り部さんの話が90分ありました。
「大事な話なので、たくさんメモしました。」と話してくれました。話を聞いていろいろ考えたと思います。これからの学習でまとめていくでしょう。
外でお弁当を食べる予定だったようですが雨が降り出し、室内で食べたそうです。お弁当ありがとうございいました。
水俣の海は、美しかったと思います。この美しい海を取り戻すのに、想像を超える水俣の方々の努力があります。
エコショッピングが楽しかったそうです。あまりの楽しさに持っていったタブレットを忘れてしまったとか。あとで、「これ、誰のですか。」と言っていただき、事なきをえました。忘れなくてよかったですね。
いろいろあったようですが、現地に行って学んだことを今後にいかしてほしいと思います。担任も「これからが大事。」という話を戻ってすぐしていました。今後の5年生に期待しています。